機材 Page Turner Pedal 最初は「ページめくりペダル」という題名にしたがなんだか「めくり」というところに引っかかってしまい、題名を変えた「ページみくり」すればよかったかなあ『みくりさん、これからは火曜日じゃなくても、みくりさんを抱きしめていいですか?』Donner ... 2018.03.07 機材
料理 豚のワイン角煮02 貧乏性というのだろうもう飲めなくなったワインが捨てられない昨年、11月のGospel Joint前日にも、貧乏性と現実逃避から豚のワイン角煮を作っているなあ豚のワイン角煮作り方はこれに準じた豚バラ肉のかたまりを圧力鍋で、浸る程度の水を加えて... 2018.03.06 料理
食べ物 クリームチーズアイス 暖かい日が続いているアイスが食べたくなるなkiriクリームチーズアイスクリームチーズをたっぷり味わえる濃厚チーズアイスバー。kiri®クリームチーズを乳製品中60%以上使用して、濃厚感を出しました。レポファーストインプレッション=めっちゃチ... 2018.03.05 食べ物
自作エフェクター MOGAMI 2319に関するご注意 昨日はLiveで使用するケーブルを3種自作したその1ヘッドセットマイク用変換アダプターケーブルフォン・オス→XLR・オス前のライブでも同様のものを使っていたけど、長さやケーブルが気に入らなかったので新たに製作XLRはITTキャノン(日本製)... 2018.03.04 自作エフェクター
日記ぢゃないけど 3周年Anniversary 皆様のおかげをもちまして本日、「ガックラ、リニューアルオープンの日」から3周年を迎えることができましたありがとうございます歴史旧ガックラは2001年10月にOpenしている詳しくは覚えていないが、開設当初はライブ告知程度の内容だったと思う現... 2018.03.03 日記ぢゃないけど
料理 BLTチーズのサンドイッチ 過去に多くのサンドイッチを記事にしたがこれを記事にしていなかったとは・・・BLTBLTとは、サンドイッチの一種であるパンにはさむ食材として、ベーコン(bacon)、レタス(lettuce)、トマト(tomato) が用いられそれぞれの頭文字... 2018.03.02 料理
料理 明太子オムレツ 3月になった今日はすごく暖かい深夜から早朝は雨が降っていたようだが、お昼になって晴れているもうこのまま、春になるといいね明太子のオムレツ春らしい食べ物?卵に牛乳を少し加えて、明太子のオムレツを作ってみたバターで味付けすればよかったかもなあそ... 2018.03.01 料理食べ物
食べ物 ティラミスわらびもち これは「やわもちアイス」に似てますが「やわもちアイス」では御座いません井村屋とセブン-イレブンが共同開発した、新しいアイスティラミスわらびもちティラミスとわらびもちを同時に味わえる、新感覚のアイスクリーム。マスカルポーネアイス、エスプレッソ... 2018.02.28 食べ物
日記ぢゃないけど ベーコンレタス炒飯 レタスの炒飯はこれまでに2度ほど記事にしているレタス炒飯タコのレタス炒飯本日はベーコンでレタス炒飯を作ったベーコンレタス炒飯玉ねぎのみじん切りとベーコンの細切りをフライパンでゆっくりと炒め残り物のカニカマも割いて放り込んだ創味シャンタンを少... 2018.02.27 料理日記ぢゃないけど
料理 北海道づくり ピョンチャンオリンピックが閉会した私は個人的に、TVなどで「今回のメダルの数が何個」とか言うのを聞くと「イラっ」とするオリンピックは「勝つために参加するのではなく、参加することに意義がある」って言ってるくせにそりゃ日本には勝ってほしいし、日... 2018.02.26 料理食べ物