日記ぢゃないけど

鶏とかぼちゃの蒸しもの

これは「おしゃべりクッキング」のレシピ以前に作った中華の石川先生のレシピ「豚肉のトウチー蒸し」がすごく美味しかった鶏肉とジャガイモにアレンジしても美味かったで、このレシピも作ってみたら・・たいへん美味かったそして今回、ちょっとピリ辛だったレ...
自作エフェクター

バッファーブースター04 混沌

昨日の悪い予感?が当ったかも知れない入力インピーダンス一般的に入力インピーダンスは低いより高い方がいい逆に出力インピーダンスは低い方が有利とされるギターなどの楽器の入力インピーダンスは1MΩであるものが多いこの回路では入力からアースに落ちて...
自作エフェクター

バッファーブースター03 実験

3月末に古いバッファー回路を発見しバッファー・ブースターの実験をしたそしてこんな回路を妄想したブレッドボードで実験する最初全く音が出なかったどこが間違っているんだろう?どこをどうしても音が出ない仕切り直しブレッドボードでの実体配線図を作製や...
日記ぢゃないけど

カリカリベーコンエッグのオープンサンド

雨はイヤだな気象病もあるけど、基本的に雨は大っ嫌いなのだサニーサイドアップこれまでにも何度かベーコンエッグのサンドイッチを記事にしたがすべてターンノーバー(ひっくり返してB面も焼く)だったと思うそれはサンドイッチとしての食べやすさを考慮して...
日記ぢゃないけど

鶏肉の豆豉蒸し

先日作った「豚肉の豆豉蒸し」が美味しかったのでそれの鶏肉版を作ってみた作り方1.ボウルにトウチージャン小2と塩麹小1/2を合わせ、オイスターソース小1を加えて合わせる2.鶏モモ肉は筋切りして1cm幅に切り、紹興酒で加えて片栗粉をまぶした1に...
自作エフェクター

バッファーブースター02 妄想

3月末に古いバッファー回路を発見しバッファー・ブースターの実験をしたその回路図元あったオペアンプの非反転増幅回路の前にFETのバッファーを増設定数を見直しオペアンプを8920に変えるとすごくいい感じになったそして妄想を続けこんな回路を考えて...
日記ぢゃないけど

また生まれてたみたい

ミナミヌマエビ、めっちゃ増えためちゃめちゃちっちゃいのもたくさんいるなまた生まれてたみたいだ久々にエビ力をやってみたというのも、あんまり餌をやると、コケを食べてくれないからエビ力めっちゃ寄って来るすげえちっちゃいの見えるかな?
日記ぢゃないけど

ストーブドポテトの輪、ジャガイモのガレットの波

この日記ぢゃの記事を見て「ストーブドポテト」を作り「すごく簡単でめちゃくちゃ美味しい」と感想とともに写真まで送ってくれた友人がいて・・・たいへんうれしいことだその友人がいろんな人に「ストーブドポテト」を強力に勧めているらしくストーブドポテト...
日記ぢゃないけど

信州に乾杯+北海道づくり

またまた頂き物同じ日に2つも「一番搾り」の頂き物各々、GWに旅行されてのお土産とのことなんとうれしいことでしょう!ありがとうございます!信州に乾杯乾杯シリーズ?は初めてでござる以前にちょこっと記事で書いているが、これは是非飲んでみたかった「...
日記ぢゃないけど

石鹸

ボディソープはちょっと苦手石鹸を使っている今まで使っていたのはこんな安物の石鹸3個で100円とか150円とかで売ってるやつマレーシア製これでも何の問題も無い暑くなって来ると夏になると汗臭いのが気になるただでさえ汗っかきだから・・前述のように...