日記ぢゃないけど

初鰹

以前に紹介したことのあるレシピであるが鰹はこの食べ方が美味いのだから仕方がない鰹のたたきいわゆる鰹のたたきであるのだがポン酢で食べるのもいいけど、ちょっと工夫するだけで抜群に美味くなるニンニクは生よりも加熱したものである方がよい油でゆっくり...
自作エフェクター

Deep Blue Delay 02

おっと、ディレイの記事の続きを忘れてたディレイー=音を遅らせる機械=エコーをかける機械前回の記事でその(個人的)歴史を紹介した今回は自作モノの紹介と、言ってもkitを組んだだけお馴染み?のPASさんから購入Blue Sky Delay基板と...
楽器

ブルースハープいろいろ

昨日の続きみたいな記事ブルースハープはたくさん所持している昨日紹介した3種類以外で好きなのはこれ!Hohner Golden Melodyこのハーモニカはブルースのイメージではない気がするチューニングも平均律ではなく、純正律だとか?超テクニ...
楽器

ブルースハープ、やっぱ国産かなあ

ブルースハープの録音作業やっとこさの一段落しんどかったあー昨日はあまりにバタバタしていて更新できなかったごめんね今回使ったハーモニカを記録しておこうと思う手前からHOHNER(ドイツ製)Special 20SUZUKI(日本製)Fire B...
Music

ブルースハープ音源製作

ブルースハープ教則本の音源製作をしているMidi(打ち込み)でドラムとベースのオケを作りギターは自ら演奏してかぶせそして、ブルースハープを録音した録音の作業もたいへんであったのだが・・・トラックダウンに「思いの外」時間がかかっている各楽器の...
日記ぢゃないけど

オモシロクナール

新しい薬を手に入れた話すたびにバカウケするらしい自信が増加するらしいオチで噛まない!っていうのは大事だなあ効能もさることながら成分がすごいウケテショウガアレフェン/150ナールワライトマラフェン/150ナールミンナエガオナール/130ナール...
日記ぢゃないけど

ナポリタン

おすすめレシピ?日本パスタ協会おすすめレシピによると・・スパゲッティにベーコン、タマネギ、ピーマン、トマトを具材にトマトケチャップをからめ、炒めて作る。ベーコンはハムやウインナーソーセージ等に置き換わることがある。好みでタバスコペッパーソー...
自作エフェクター

Deep Blue Delay

ディレイマシーンDelayとは、直訳すると「遅延」で、主に「音を遅らせる」という意味で使われている以前は「エコーマシーン」などと呼ばれていた「ヤッホー、ヤッホー、ヤッホー」といった「山びこ」を発生させる機械と考えてほぼ間違いないテープエコー...
CM

Auのエイプリルフール

何だか変だなー・・でスルーしてたエイプリルフールバージョンだったんだねau学割「ネギ.」篇 AFバージョンそうか、だから「ネギ.(ドット)」篇なのかau学割「ネギ」篇 本物面白いなあ今回の一寸法師これじゃないかなあ?しっかし、めっちゃ小さい...
CM

鬼甘いしるこ-実食編

先日紹介した「鬼甘いしるこ」例のAuのあれのそれ!マジ甘いと聞いていたのでなかなか食べられなかったのだが、餅を入れて焼いた餅を入れて、食べたよ!結果あっまーーーーーいめっちゃ甘い!餅入れてもこんなに甘いのだから、しるこのみだったら、ホントに...