自作エフェクター・歪み Mostortionの製作02 Aion FXで購入したQuantum KitIbanez MT10 Mostortionエレキギター用の歪みエフェクター1990年にリリースされ 1993年に製造中止となっている(短命)Ibanez(日本製 by Maxon?)の「10 ... 2024.04.13 自作エフェクター・歪み
料理 ダイショーの味塩こしょう これ、欲しかったんだ!でも、いつも行くスーパーには置いてなかったりネットで探すとすごいでかいパッケージだったりして購入を躊躇してたのだがそんな商品のミニサイズ?をダイソーで発見!ダイショーの味塩こしょう塩・こしょう・調味料を独自の製法でバラ... 2024.04.12 料理
料理 アイラップ110枚入り 先日、ドンキで見つけたドンキ限定って書いてあるなアイラップ110枚入りいつもは60枚入りのものを150円程度で買っていたから今回の110枚で163円は激安!!鶏ハム作るときは必須あべかわもちもすごく美味しくできるジップロックより取り扱いやす... 2024.04.11 料理
自作エフェクター ミキサー付きヘッドホンアンプ2024−05 いい感じで出来上がったミキサー付きヘッドホンアンプ2024オペアンプを交換して比較するJRCの汎用オペアンプNJM4558DD(参考価格20円)でもいい感じに鳴っていると思うノイズもなく、左右のバランスも良い4558のことを悪くいう人も多い... 2024.04.10 自作エフェクター
CM 目が覚めると、アメリカだった 大好きなCMシリーズが更新された第1弾はタイ第2弾はスペイン第3弾はカンボジア前回の記事で私は「次回はイタリアあたり?」などと予想していたがアメリカかあ目が覚めると、アメリカだったライフセーバーをしている?カリフォルニアのビーチ?カリフォル... 2024.04.09 CM
日記ぢゃないけど 夜桜2024 今年の桜は開花が例年より遅かった夜桜2024めちゃめちゃ綺麗に咲いている桜ってこんなに綺麗だったかなあ綺麗だにゃー3月前半に暖かい日が続いた後後半に寒くなってなかなか開花できずその後!一気に咲き誇ったのでいっそう綺麗に感じるのかも知れないや... 2024.04.08 日記ぢゃないけど
自作エフェクター ミキサー付きヘッドホンアンプ2024−04 昨日の続きの話配線を完了したら各所の導通と絶縁を確認してから電源を接続する±15V両電源大昔に作ったもの中身回路図(備忘録として)三端子レギュレータ7815と7915で組んだめっちゃ古典的なアナログ電源実際に計則すると、プラス側に+14.8... 2024.04.07 自作エフェクター
自作エフェクター ミキサー付きヘッドホンアンプ2024−03 仕切り直したミキサー付きヘッドホンアンプ2024ブレッドボード配線パターン・ユニバーサル基板ブレッドボードは使い慣れているからブレッドボードのパターンが配線されたユニバーサル基板を使うことにした秋月で120円=安い回路図再び実体配線図何度も... 2024.04.06 自作エフェクター
食べ物 ビールは浮気するが良し 今日は花冷え昨日暖かかったから寒く感じる服装が難しいなビールは浮気するが良し昨日に続いてビールの話ですまぬ我が家の冷蔵庫に冷えているビールサッポロ・サクラビールサッポロ黒ラべルキリン一番搾りとれたてホップキリン・晴れ風料理に合わせて、気分に... 2024.04.05 食べ物
食べ物 キリン晴れ風 皆さんはもう飲まれただろうか?キリン晴れ風飲むだけでちょっと誇らしい気持ちになれる「キリンビール 晴れ風」、誕生。麦芽100%の麦のうまみと、希少ホップIBUKIの爽やかな香りが感じられる、きれいな味わいが楽しめる新ビールです。季節限定とか... 2024.04.04 食べ物