料理によっていくつかの油を使い分けている

ボーソー米油
久しぶりにボーソーの米油を買ったらパッケージが変わっていたボーソー米油ボーソーの米油は以前にも記事にしている昭和の健康米油も管理栄養士推奨全国の610名の管理栄養士のうち98%が、「料理の美味しさや健康を意識する方に『ボーソー米油』をおすす...

BOSCO EXTRA VIRGIN OLIVE OIL
今日もいい天気夏みたいなピーカン快晴これまで、ラ・コルテを主に使っていたのだがオーケーストアでの取り扱いがなくなったさらには、原料不足が原因とされるオリーブオイルの品薄と高騰に歯止めが立たずなかなか購入できなくて困ったがやっとボスコを発見迷...
使う頻度は多くないが、ごま油が必要な場合もある

レンジで鶏の玉ねぎ酢だれ
TV番組「DAIGOも台所」で紹介されたレシピ山本ゆり氏によるレンジ調理メニュー「レンジで鶏のネギ酢だれ」の変形であるレンジで完結するのに?大変美味しいので何度も作って研究している今回は長ネギがなかったので玉ねぎでやってみたレンジで鶏の玉ネ...
私は定番?の、これを使っている
かどやの純正ごま油
良質のごまを香ばしく煎り上げ、ていねいに搾った香り高いごま油。
日本のロングセラーです。
もっとハイプライスなものも使ったことがあるが
これで十分美味い
コスパ抜群!
というか、胡麻の香りがちょうど良い!

と、感じる
国内販売ナンバーワンらしいが、納得のベストセラーだと思う
ラベルシールとシールド
アルミホイルでシールドして
ラベルシールを作って貼った
こういうのが、また楽しいんだよなあ