汁なしカレーうどん

料理

昨日、Youtubeで

カレーうどん専門店の映像を観てしまって

どうしてもカレーうどんが食べたくなった

食べたいものを作って食べるのだ!

汁なしカレーうどん

カレーうどんは

冷凍の太いうどんで作ることが多いが

今日は乾麺の細いうどんで作る

玉ねぎは細いいちょう切りにしておく

長ネギは小口切りにしておく

ショウガをみじん切りにしておく

薄切りの牛肉を一口大に切っておく

鉄板のフライパンを熱して

オリーブオイルを適量入れ

玉ねぎ、長ネギ、ショウガを炒め

油が回ってから牛肉を加えて

ちょっぴり塩胡椒

色が変わったら

お湯とつゆの素を加えて調節

味を見て、砂糖ちょっぴり

カレールーを加えて少し煮込んで

うどんを固めに湯がいて

水でしっかり締めておく

カレーの味を見て

水溶き片栗粉でとろみをつけ

うどんを投入

しっかり温めたら

出来上がり

うわあ

むちゃくちゃ美味い

思っていたものの2倍以上

美味いカレーうどんが出来上がった

偶然だが

出汁度、カレー度、うどん度?

完璧の着地点?

これも鉄のフライパンの威力かも?

買ってよかったあ

鉄のフライパン
多くの人がフライパンといえばアルミニウム製のテフロン加工などが施されたくっつきにくく軽い!コーティング系?のものを使っていることが多いと思う私はステンレス製の多層構造のブランド物?も所有しているが主にアルミ製のコーティング系を使ってきた使い...

ご造作!

タイトルとURLをコピーしました