先日は砂肝の皮を取らずに調理したが

砂肝の純レバ風
純レバって何?純レバ純レバとは、鶏のレバーを油通しして、甘辛のタレで炒め、長ネギを山盛りに乗せたものそれをごはんの上に乗せた「純レバ丼」が有名だったのは浅草の中華料理店「菜苑」「純レバ」という名前は、「レバニラ」の「ニラ」が入ってない「純粋...
しっかり皮を取った砂肝の焼き鳥が食べたい時もある
そんな時はたくさんの皮が残る
その皮を使ったレシピ
砂肝の皮のもやし炒め
もやしは洗って水にさらしておく
ニンニクをみじん切りにしておく
長ネギを細かく刻んでおく
砂肝の皮を細く細かく切っておく
フライパンに油を入れ
ニンニクと豆板醤を加えて弱火で香りを出す
長ネギと砂肝を投入したら
ちょっぴり塩コショー
ゆっくりよーく炒めてから
酒、みりん、創味シャンタン少量で調味
一旦とりだして
そのフライパンでもやしを炒める
もやしは弱火でゆっくり炒めたほうが
シャッキリ仕上がる
味付けは仕上がりにちょっぴり塩
皿に取り出したら
フライパンに砂肝を戻し
味を見て
オイスターソースを少し
水溶き片栗粉でほんの少し
とろみを付けてもいい
もやしの上にかけたら
出来上がり
ご飯にもビールにも
ピッタンコ!
ぜひ!