Super Edge 2の製作04

自作エフェクター・歪み

ハンドメイド・プロジェクトver.3に掲載のFuzz

Super Edge 2の製作の第4話

第3話から2ヶ月以上過ぎたが、最近やっと時間ができたので改造に着手した

2SK117-BL

前回、ヒヤリングテストの結果、FETを2SK117-BLに交換してみたかった

ネットで探して2SK117-BL購入、交換した

やっぱりこれ!です

Fuzz研川崎出張所さん、設計者のパーツの選定はすごいと再確認

暴れ具合が丁度いい

ボリュームのカーブ

ボリュームを手持ちのBカーブを使ったので、操作しにくかった

やはり指定通りの100kΩAカーブして改善された

すごく良くなっていく

トーンの追加

ほんの少し、耳に痛い高音成分を削りたい

もうちょっと甘くしたいと考えた

Fuzz研川崎出張所さんのHPでもトーン追加バージョンもあり、色々試してみた

BigMuff系のトーン追加を試みたが、

いろんなパターンで試してみたが、全く良い結果が得られず

ほんの少し高音を削るだけでいいので、ごく簡単なハイパスローパスフィルターにすることにした

回路図

SuperEdge0429

いまだに手書きで恥ずかしい

最終段にトーンのボリューム100kAを追加

ヒヤリングテストの結果、コンデンサーは0.047uFに決定

IMG_9464

フルアップにすればトーン無しとほぼ同じ音が得られる

ボリュームを絞るとほんの少しハイ成分が削れていい感じ

今日はここまで

第2話で思いついた?カップリングコンデンサーの交換もしてみたくなった

マニアのクレイジージャーニーは続くのです

 

タイトルとURLをコピーしました