日記ぢゃないけど とれたてホップを買い占める 良く行く酒の量販店へ「とれたてホップ」を買いに出かけた2016年秋の限定醸造「キリン一番搾りとれたてホップ2016」店の陳列冷蔵庫には並んでいるが箱では売っていない店員さんに「これ!の箱(売り)はないのですか?」と尋ねると「あ、もう(箱から... 2016.10.27 日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど とれたてホップ2016 10/25発売の「とれたてホップ2016」一足お先に・・・ふふふふふとれたてホップ2016今年とれたての岩手県遠野産ホップ「いぶき」を贅沢に使用した「一番搾り」期間限定!!毎年、秋のお楽しみになっている麦芽・ホップのみで作られたいわゆる「モ... 2016.10.24 日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど 埼玉づくり 千葉づくり 記事にするのを忘れていたやはり記録はちゃんと残しておくことにするこんな記事でも「ビールの背面のメッセージまで写真で見れて楽しんでるんですよ」なんて人もいて・・・うれしい限り埼玉づくりと千葉づくり2つとも都内で購入したもの埼玉づくりアルコール... 2016.10.07 日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど 京都で焼き秋刀魚 今年は秋刀魚が不漁などと言われていたそういうバッドニュースはすごく流れるのに・・・9月に入ってからの秋刀魚漁はたいへん好調であるらしいこういうグッドニュースはあんまり流れないんだよなあ価格も安定して来てうれしい限りこの時期しか味わえない庶民... 2016.09.30 料理日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど ラスト東京づくり 巷(ちまた)にはもう出回っていないと思う限定醸造の東京づくり見つけてしまったちょっと悩んだ5月下旬の製造そんな古い?ビールは通常なら避けるでもなあこの東京づくりに私はドはまりしてしまったそして、もう出会えないかも知れないのだリスクを承知で買... 2016.09.17 日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど ワカサギ揚げ、その2 2月にワカサギ揚げの記事を書いているワカサギは冬から早春が旬らしいでもね、市場に出回ってるじゃない?そうなんです。一年中採れるんですさらに、今ぐらいの季節もいいらしい今の季節はちょっと小ぶり?ちょっと小ぶりボディーのワカサギだが、かえって美... 2016.09.08 料理日記ぢゃないけど
日記ぢゃないけど づくり×3 またまためっちゃ頂き物!先週末19日のこと3人の方から別々に3種類の「づくり」を頂いた北から仙台づくりありがとうございまする宮城県産のササニシキが使われているのね米を使うとキレが良くなるんだよなあ(信じない方がいい)昨年の仙台づくりも美味か... 2016.08.23 日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど 東京づくり-箱買い 47都道府県の一番搾りまだ当らない皆さんにあんなに協力してもらっているのに・・申し訳ないm(_ _)m頑張って飲んで頑張って送っているのだが・・・東京づくり-箱買いこの「東京づくり」は思い切り好みだ麦芽のすごくいい香りがするいつもの一番搾り... 2016.07.29 日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど 山口づくり またまた頂き物でござるかたじけない山口づくり山口県ってどこやったっけ?と思う都道府県のひとつかもしれないおいでませ山口!の山口県本州の一番西に位置し、下関のふぐが有名かな?私の勝手な印象は「桃!」小学生の頃、遠い親戚から送ってもらった白桃が... 2016.07.27 日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど 静岡づくり またまた頂き物でござる毎度かたじけない静岡づくり撮影のために剥がしたけど、応募シールを10枚も!くっつけて頂きましたホントありがとうございます。47都道府県!どうしても当てます!! 冷蔵庫スタンダードな一番搾りと東京づくり横浜づくり、千葉づ... 2016.07.04 日記ぢゃないけど食べ物