道具

日記ぢゃないけど

サーモスJNO-250/350パッキンセット

使っているサーモスの 二つあるパッキンの片方を無くしてしまった 多分、間違って捨てたんだな 記事にもしている 当たったんだった ネットで調べて 最終的にヨ◎バ◎に注文! 二つあるパッキンの片方でよかったのだが セットしか売ってなかった サー...
日記ぢゃないけど

流し台伸縮パイプ棚

キッチンで・・・ ここにもう少しスペースがあれば とか 絶対思うよね で、 色々色々探して 物色していて 実は、自作もして・・・ もちろん、上手く行かなくて またまたダイソーで 見つけてしまった サイズをしっかり確かめてから購入! 流し台伸...
日記ぢゃないけど

ダイソーの延長コード

「ダイソーすごい」の記事は これまで何度も書いているが またまた驚いてしまった DIY用? DIYの作業に 長くて丈夫な電源延長コードが欲しいと思っていて 色々物色して・・・ なかなか好みのものが見つからず 自分で作ろうかな? などとも考え...
料理

アイラップ

今日は快晴! すんごく気持ちがいい 「アイラップって知ってますか?」 と、料理仲間?から教えてもらった で、早速買ってみた アイラップ 袋のラップ −30℃〜120℃まで対応してるみたい? 何しろ、冷凍から熱湯ボイルまではできると言うことだ...
D.I.Y.

ダイソーの電工ペンチ

電工に使う「ギボシ端子」という特殊なパーツがあったり スピーカーケーブルなどの接続端子も 「かしめる」などと言う専門用語?が使われ ハンダ付けではなく 「圧着」という方法で固定される このカシメの工具がけっこう高価で 私の作業には、そんなに...
日記ぢゃないけど

スタンド鍋つまみ

先日、百均でこんな商品買って フライパンの蓋も立たせたくなった レミパン状態?にしたいのだ ネットで探して 見つけた! スタンド鍋つまみ 24〜18cmの蓋に適応 大きく3つのパーツ 簡単に取り付けて 自立! レミパン完成? ふっふっふ
日記ぢゃないけど

立たせる鍋!フタつまみ

朝は冷たい雨が降っていたけど 午後から晴れてきた それでも今日は寒いなあ 花冷え!というやつだな 立たせる鍋!フタつまみ ダイソーでまた 素晴らしい商品を見つけてしまった 大きく3つのパーツ? パッキンもついていて優秀! 替えたい鍋のつまみ...
日記ぢゃないけど

ペッパーミル・パフォーマンス?

我が家のペッパーミル 長く使っていて クリーニングなどほとんどした事がなくて 気がつくと めっちゃ汚い うわっ、こんな汚いので料理作ってたのか!? と、驚いて・・・ 迷わず分解して綺麗に磨き上げた 秒!で分解し始めていたので ビフォア写真は...
日記ぢゃないけど

vikura浄水器カートリッジ交換

記事にしてなかったけれど かなり前から ゼンケンの浄水器を使っていて 定期的にカートリッジを交換し 経年変化するパーツはその度に交換して 使って来た 約2年前に現在のvikuraに 買い替えて 本来は1年ごとにカートリッジを交換すべきなのだ...
日記ぢゃないけど

ポータブルルーペ

今日は晴れていて ポカポカ陽気 春が近い気がする ポータブルルーペ(4倍) セリアで見つけたので買ってみた よほど細かいものを見るのでなければ ルーペは2倍以下の倍率が使いやすいらしい ハズキルーペ 所有のハズキルーペも1.6倍 でもでも ...