ヘッドホン

機材

SANWA SUPPLY MM-HP207N

今日は雨雨は大嫌いだけど真夏日や猛暑日よりはいいよね実はこのヘッドホン3台目前にも書いているSANWA SUPPLY MM-HP207Nこれ音はあんまり良くないんだけど良くないのに?首掛け式のヘッドホンが欲しいのだが市場にはほとんど見つから...
機材

ヘッドホンのケーブル修理

以前にも記事にしたことがある首掛け式のヘッドホン椅子の足で踏んだらしい断線してしまった修理をしようヘッドホンのケーブル修理皮膜を剥くとUEWと呼ばれることが多いかな?ポリウレタン銅線の巻線で繊維を編み込んであるタイプ作業皮膜に色が付けてある...
機材

MDR-EX800ST用の延長ケーブル仕様変更

昨日、記事にしたMDR-EX800ST用の延長ケーブルSONY MDR-CD900STのプラグ交換こちらの記事で使ったサウンドハウスのプラグセットがたいへん良かったのでClassic ProのプラグP35Sと専用アダプターASN221S両方...
機材

MDR-EX800ST用の延長ケーブル製作

本日は、古い記事の編集版にお付き合いくださいやはり「マニアックさん」は熱心で、色々と検索して訪ねて来て頂くのだが・・・ガックラトップからは、旧ガックラのページは表示されず、「見つかりません」のlogが出るだけで検索できないそこで、編集再稿初...
機材

SONY MDR-EX800ST

しばらく使ってなかったなあカナル型のイヤモニターSONY MDR-EX800STMDR-EX800STは、ステージユースのために開発された、インナーイヤーモニターです。世界の先端技術を誇るソニーと、ライブの世界を知り尽くしたソニー・ミュージ...
日記ぢゃないけど

Bluetooth送信機

秋葉原で見つけて「本当に使えるのかな?」と疑いながら購入した税込1100円だったというのもあるBluetooth送信機ライソン株式会社 TM-06外見からは、仕組みがわかりにくいがUSB端子は電源のみなのでUSB電源アダプターを介してでも大...
機材

Bluetoothイヤホン

iPhone8には、イヤホンジャックが無いまた、iPhone8標準のLightning接続のイヤホンが気にいらないのでアダプターを買ったりところが、外出時に、このアダプターを忘れてしまったりすると、めっちゃどよーーん😩とするし再生中にLig...
機材

MDR-CD900STのヘッドバンドカバーの製作

先日、MDR-CD900STのイヤーパッドを交換したその時、気になったのがヘッドバンドの劣化ヘッドバンドの交換は4000円以上かかる上にコードなどもすべて交換することになり配線などもすごく手間がかかりそうそこで!手芸班出動ヘッドバンド全体を...
機材

MDR-CD900STのパッド交換

モニターヘッドホン録音の時などに使う機材SONY MDR-CD900ST間違いなく10年以上使っている購入は2012年末頃のようだイヤーパッドがボロボロになってきた交換しよう!サウンドハウスで購入イヤーパッド 1080円/1個×2ウレタンリ...
自作エフェクター

SONY MDR-CD900STのプラグ交換

仕事用のモニターヘッドホン録音やマスタリングの時はコレ!です。SONY MDR-CD900ST手前に写っているプラグφ6mm 標準ステレオプラグと呼ばれるものこれはCD900STの標準仕様だから仕方がないんだけどたまにiPodなどにつなぎた...