料理 豆板醤と甜麺醤 今日もめっちゃ晴れていて たいへん気持ちいい お天気下り坂との予報だったけど はずれてうれしいね 豆板醤と甜麺醤 中華のレシピには欠かせない 豆板醤(トウバンジャン)と、甜麺醤(テンメンジャン) 以前は瓶入りの本格的?な商品を買って使ってい... 2025.04.15 料理
料理 ダイショーの味塩こしょう400g 晴れていて暖かい 少し風が強いから半袖は無理だけど すっかり春になったな お天気下り坂らしいから洗濯は早めに! ダイショーの味塩こしょう400g 真ん中が今回の400g 右が前回の225g 左は比較用のダイソー商品 「ダイショーの味塩こしょ... 2025.04.14 料理
料理 蒜蓉辣醤 (ソンヨウラージャン) 台湾のお土産 お前、台湾行って来たんか? うふふふ 蒜蓉辣醤 (ソンヨウラージャン) CHILI GARLIC SAUCE 蒜蓉 (ソンヨウ)=ニンニクの細かく切ったもの 辣醤 (ラージャン)=唐辛子の辛いソース 以前に蒜蓉辣椒醤(ソンヨウ... 2025.01.29 料理
食べ物 キッコーマン 味わいリッチ 減塩しょうゆ 今日は暖かいな 暦の上では「大寒」らしいけど・・・ 春はそこまで来ている? 以前に正田のしょうゆのことを書いた その記事で 生で食べる醤油はまた違うものを使っていて・・・ それもまた記事にするね と、書いていて忘れていた キッコーマン 味わ... 2025.01.20 食べ物
食べ物 正田のしょうゆ 今日もすごくいい天気! 大変気持ちいい! 乾燥しているからか?風邪が流行っているらしい みなさんお気をつけあそばせ 遊ばせ? 正田のしょうゆ 料理には、主にこの醤油を使っている 正田って? 見たこともない、、聞いたこともないひとも多いかも?... 2024.12.22 食べ物
料理 ダイショーの味塩こしょう225g ダイショーの味塩こしょうは 今年の4月に記事にしている 上の記事にあるように 100gのパッケージがダイソーで110円で売っているので それを購入していたのだが 料理での使用量が増えたことと、 ダイソーのそれ!は、容器のフリフリ部分?が駄チ... 2024.12.09 料理
料理 S&B コショー(袋) ダイショーの味塩コショウを使うようになって すっかり出番が少なくなったキッチンコショーであるが ガリッとする粒の黒胡椒が必要な時もあるし フリフリする白胡椒が必要な時もある S&B コショー(袋) 香り立ちが良いように粒子を均一にそろえ、 ... 2024.09.30 料理
料理 味の素のほんだし(箱) 今年の2月ごろから使い始めた 味の素のほんだし 1度使ってしまうと、これがないと困る めっちゃ簡単で、めっちゃ美味い 味の素のほんだし(箱) 選び抜いたナラ材だけで、最長2週間燻(いぶ)します。 熟練した職人たちが、目、鼻、舌を使い、3種に... 2024.09.20 料理
料理 種ぬき輪切りとうがらし いわゆる「鷹の爪」のスライスしたやつ 前は「鷹の爪」をハサミで切ったりもしていたが めちゃめちゃ面倒なので 切ったやつを買うようになった 種ぬき輪切りとうがらし スーパーで選択肢もなかったので パッとカゴに入れてしまったのだが わっ、中国産... 2024.09.12 料理
料理 料理のための清酒 料理酒 これまでの知識だと 「料理酒」という名称で販売されている商品は、 製造工程で塩が加えられていて(お酒として飲めない処置がされていて) 酒税法上の酒類に該当せず、税金分、価格が抑えられた商品だった これまで、我が割烹では「清酒」を「料... 2024.09.10 料理