日記ぢゃないけど フェイスシールドの改造 レッスンなどで着用しているフェイスシールドであるがフェイスシールド長い時間着用していると頭が痛くなることがあった視界の歪みや映り込みなどが原因だと考えてちょこっと改造、工夫してみることにしたフェイスシールドの改造改造と言っても大したことでは... 2020.12.04 Music日記ぢゃないけど
日記ぢゃないけど ガラスビネガーボトル 秋晴れのいい天気すごく気持ちがいいぞどこか遠くまで行きたい気分KitchenKitchenでこんな商品を見つけたガラスビネガーボトル100円!安すぎる?綺麗に洗ってラベルを貼ってみたMacのPagesでラベルを作って印刷裏側に両面テープを貼... 2020.10.29 料理日記ぢゃないけど
D.I.Y. キャリーバッグのキャスター交換3回目 キャリーバッグの動きが悪いなあ・・見てみたらまたキャスターが変形している6月に交換したばかりなのにまたまた修理しますもう手慣れたもんだぜ!ボルトを外して16mmまで削る慣れてきたので仕事が早くなったノコギリやカッターを駆使して20mm幅の車... 2020.10.06 D.I.Y.
料理 関孫六匠創 ペティ120mm 以前からペティナイフが欲しいなと、思っていていろいろ探すも良さげなものはたいへん高価今、メインで使っているMisono君もだんだん小さくなってきているのでうーーむそんな時!!TV番組で「雑誌LDK」の特集?をしていて1番切れ味の良い包丁とし... 2020.10.02 料理
日記ぢゃないけど 音程のトレーニング 少しづつ始まった音楽教室であるがたいそうなパーテーションを立てたりいちいち消毒したり途中でサーキュレーターを回して換気をしたり面倒くさい限りであるが色々と工夫をしている生徒の皆さんにもマスクやフェイスシールドの着用をお願いして皆さんも協力的... 2020.09.28 Music日記ぢゃないけど
日記ぢゃないけど PLUS SC-175STW 今日はちょっと涼しい雨だという天気予報だったと思うが降ってこないな新しいキッチンバサミを買ったPLUS SC-175STW刃にはサビに強い高硬度チタンをコーティングし、ハンドルは水や熱、食器用洗剤に強いPP樹脂を採用。使用後に丸洗いできて、... 2020.09.16 日記ぢゃないけど
日記ぢゃないけど テープフェチ? 昨日の続きの話?かな?机の引き出しを整理していたら正にアホほどの接着テープが出てきたセロハンテープとか紙テープとか布テープとかビニールテープとかマスキングテープとかメンディングテープとか両面テープとか種類が違うしサイズも違うから使い道も違う... 2020.09.12 日記ぢゃないけど
日記ぢゃないけど 接着剤フェチ? 机の引き出しを整理していたらたくさんの接着剤が出てきた溶剤系ボンドG17は強力な接着剤としてあまりに有名だが黄色いことと匂いがきついのが欠点かな?黄色いのが嫌なときは下のクリアーを使う化学反応系右の瞬間接着剤は誰でも一度は使ったことがあるだ... 2020.09.11 日記ぢゃないけど
日記ぢゃないけど 3号針ホッチキス ホッチキスホッチキスの英語名はStapler(ステイプラー)JIS規格(日本工業規格)でも「ステープラ」なのだが「ホッチキス」と呼ぶのが一般的これは明治時代に日本で初めて販売されたホッチキスが米国のE・H・HOTCHKISS社製でボディに大... 2020.08.23 日記ぢゃないけど
日記ぢゃないけど 洗濯ハンガーの修理 むちゃくちゃ暑いな洗濯物がすぐ乾くのはいいが・・・気をつけないとマジ死ぬ「明日から涼しくなる」という天気予報が変更になり明日も『猛暑日』になる模様もうやめて!以前に記事にした自作の洗濯ハンガー壊れた押し込んでもすぐに抜けるしめっちゃひん曲が... 2020.08.21 D.I.Y.日記ぢゃないけど