日記ぢゃないけど お気に入りの和傘 いつ買ったのかは忘れた確か銀座の大通りの露店?で買ったような記憶があるが記憶まちがいかもしれないデザインも大変気に入っているのだが、雨の日に、この傘を持って出かけると必ず?雨が上がる?と言うジンクス?があって大変気に入っているそんな傘のベル... 2019.10.27 D.I.Y.日記ぢゃないけど
D.I.Y. 何を作っているのでしょう? ここ2〜3日、急に寒くなって外出は上着がないと無理だ!何を作っているのでしょう?また、なんか工作をしているぜ!百均で買ってきたプラケースフィギュアとか模型とかをディスプレイする用?かな?穴を開けるテンプレート?余っている?ユニバーサル基盤を... 2019.10.18 D.I.Y.
D.I.Y. キャリーバッグにゴム足をつける 肋間神経痛の記事は何度も書いた何度もぶり返して持病みたいになってしまっているが・・・整体院の院長から「ショルダーバッグよりランドセルランドセルよりキャリーバッグが良い」と、助言されキャリーバッグをコロコロするようになった肋間神経痛も快方に向... 2019.09.26 D.I.Y.
D.I.Y. スーツケースのキャスター交換 一昨日の記事の続きキャスター探しネットを探しまくるも、ぴったしサイズのキャスターが見つからず作戦変更!作戦名『もう、だいたいでええやろ作戦』モノタロウで購入モノタロウで穴径6.2mm車輪(ゴム車)を売っていたのでサイズ違いで複数購入適当に合... 2019.07.20 D.I.Y.
D.I.Y. スーツケースのキャスターが・・ 思い切り久しぶりに引っ張り出したスーツケースキャスターがボロボロになっている左の前輪左の後輪調べてみると、修理には結構なお金がかかるようだし(1輪あたり5000円以上)かなり古いものなので・・・寿命だな・・・と、普通の人は買い換えるのだろう... 2019.07.18 D.I.Y.
日記ぢゃないけど 小麦粉ふりふりストッカー 以前に記事にした100均の粉ふりの道具?すぐに目が詰まって、粉がふりにくいもっといいのないかなーーと、探していて見つけた!小麦粉ふりふりストッカー出口?がメッシュになっていてこれは良さそうこの商品、素晴らしい一つ買って試して・・・ほとんど目... 2019.03.26 料理日記ぢゃないけど
日記ぢゃないけど 出刃包丁 先日の「砥石面直し」をしてMISONO君を研いだ後、この出刃包丁も研いだこの出刃包丁は実家から持ってきたものでものすごく古いものだと思われる手に入れてすぐの時は手入れも行き届いてなくて?サビもあるし、切れ味が悪く「まあ古いから、こんなものか... 2019.02.10 料理日記ぢゃないけど
日記ぢゃないけど MISONO君が縮んだ 料理の包丁は、ほとんどMISONO君1本で行っているMISONO君の記事はこちら購入した時は、18cmあったはずのMISONO君だが縮んだ?17cmたらずに短くなっている研ぐから短くなっていくんだね砥石面直し面直しは過去にも記事にしているが... 2019.02.03 料理日記ぢゃないけど
日記ぢゃないけど 洗濯ハンガーの製作 安いプラスティック製の洗濯ハンガーはすぐに壊れる特に百均のやつはすぐにダメになるかといってお高いやつもそんなには保たない金属製の高級品?を買ってもみたが洗濯バサミがダメになったり洗濯バサミをキープするナイロン製?のつなぎ部分が壊れたりそうい... 2018.10.13 D.I.Y.日記ぢゃないけど
日記ぢゃないけど THERMOSご当選 すごく寒いぞ宅急便が届いた何か買ったかなあ?差出人は「水道局」何だろ?THERMOS携帯マグご当選のお知らせそういえば、水道局のアンケートに答えたことがあった8月4日にトイレのフロートバルブの交換をしたがその前からトイレの調子?が悪かった水... 2018.09.26 日記ぢゃないけど