鶏肉

食べ物

本格炭焼鶏

これ、美味い本格炭焼鶏スーパーで見つけて気に入ったのだがまた買おうと思っても売り切れている?ことが多くなかなか買うことができない人気商品なのか?供給が少ないのか?その両方かな宮崎の「ニッチフーズ」というメーカーの商品食感=凄い硬いめっちゃ炭...
料理

親子丼

ここ2〜3日暑い日が続いている一度涼しくなってからぶり返す暑さはきっついな親子丼はいろんな作り方がある専門店もあるくらいなのである意味、大変難しい奥の深い料理だと思う多くのレシピでは鶏肉を炒める行程から始めるがそうするとどうしても肉が固くな...
料理

鶏ハムのサンドイッチ

涼しくてカラッとしていて気持ちいいサンドイッチの記事は久しぶりだな結構食べてるんだけどね鶏ハムのサンドイッチ鶏胸肉で作った鶏ハムでサンドイッチを作る鶏ハムごっつ美味いし応用範囲も広いので頻繁に作っているジップロックごと冷蔵庫に入れておけば日...
料理

鶏肉とさつまいもの煮物

さつまいもは秋に収穫されるが夏でも売っているこれは長期保存が可能だからで適切に保存すれば1年間は保存が可能なのだそうそしてそれは採れたてより甘く感じるというかぼちゃなども同様へえー、へえー、へえー!さつまいもの煮物が食べたくなったので作る以...
日記ぢゃないけど

鶏ハム

鶏ハムは以前にも記事にしているがどんどんブラッシュアップしてレシピが固まってきた安価な胸肉で簡単に美味しくできるスーパーなどで売っているサラダチキンなどより確実にしっとり柔らかくて美味い備忘録として残しておく鶏ハム鶏胸肉の皮をはがして余分な...
料理

鶏レバーのバゲットサンド

今日から7月今年も半分が過ぎてしまったということだなんだか寂しいなあ昨日の1品鶏レバーのオイスター炒め今日は、昨日の残りでサンドイッチを作る鶏レバーのバゲットサンド薄く切って、軽くトーストしたバゲットにスライスチーズとプチトマトちょいケチャ...
料理

鶏レバーの炒め物

このメニューは頻繁に食べてるかも新鮮なものならちょっとレアに仕上げるのがうまい鶏レバーの炒め物きれいにそうじをした鶏レバーを適当な大きさに切り流水できれいに洗って数分間、水につけて血抜きをする水に少し塩を加える方法もあるフライパンに少量の油...
料理

鶏のカシューナッツ炒め

鶏のカシューナッツ炒めはこれまでに何度か書いている今回は一番簡単な方法で鶏のカシューナッツ炒め鶏もも肉は余分な脂を除き、筋切りをして1口大に切っておくピーマンは種を取って、2〜3cm角くらいに切っておくニンニクをみじん切りにしておくフライパ...
料理

鶏手羽元のタンドリーチキン

タンドリーチキンは以前にも記事にしているが今回は手羽元で作る手羽元は安価でたいへん美味い鶏手羽元のタンドリーチキン手羽元は骨に沿って包丁を入れ少し開いてからフォークなどでグサグサしておくジップロックなどにヨーグルト適量、塩小1、カレー粉小1...
日記ぢゃないけど

手羽先のプレス焼き

私は手羽先を3つに部位に切って使うがスティック状に切り揃えて売られている「手羽中」を使うと良いかもしれない手羽先の場合は羽根の部分を切り落とし、食べやすいように関節にそってさらに2分割する「プレス」で焼くコールドスタートのフライパンに塩をパ...