先日、テレビ朝日の取材を受けた
その取材が放送される模様
11/5(日)夕方6時くらいからの番組で
ちょろっと流れるようだ
ああ、恥ずかしくないかなあ
大丈夫かなあ?
Tone Stack
ほとんど全ての(フェンダー以外でも)ギターアンプで同様な回路が使われている
伝統的、かつ、ギターにはこれ!という回路なんだろう
これはTwin Reverbなどで採用されているAB763と呼ばれる回路のTone部分
Fender Twin Reverb
めっちゃ有名なギターアンプ
私も大好きで、所有していたことがある
いろいろの機材で、このTwin ReverbのAB763が採用されているので、これがベストだと思っていたが
Fender Bassman
フェンダーアンプの名機と言われているベースマン
10インチのスピーカーが4つ搭載されていて
4-10(フォーテン)ベースマンと呼ばれた
ベースアンプだが、多くのギタリストが好んで使った
ハーピスト(ハーモニカ)で使っている人も多かった
応用が効くというか、元々がベースアンプなのでレンジが広いのだと思う
5F6-A
その5F6−Aと呼ばれる回路のTone部分を抜き出してみる
定数が違うのは前回の話からもわかる?ように、いろいろあっていい?のだが
Middleのボリュームの接続方法が違う
おお、気になる
研究
計算してみると
上の763Aより低音重視になっているように思われる
というか、
AB763はエレキギターに不要な低音をカットし、さらにミッドカットしてエレキギターらしい音を演出しているのに対し
5F6−Aは、よりフラットに近い(と言ってもかなり味付けされている)
でも、これは実際に組んで実験してみないと・・・
ああ、またクレイジージャーニーの長い旅が始まったなあ
〜〜〜〜〜〜〜
編注
5F6−Aは1957年に誕生、AB763は後出の1963年とされている
4-10Bassmanがギタリストに好まれたので、よりギタリスト向きにAB763のTwin Reverbを発売したのだと想像する