先日の「弥栄」は小倉あん

とらや弥栄
台風が近づいているようだTVがやんややんやと騒ぎ立てている台風が来ると視聴率が上がるんだそうで・・・仕方ないかなやれやれとらや弥栄またまた頂き物かたじけない 菊をかたどった茶色の皮に小倉餡を詰めた最中です。「弥栄」とは、「いよいよ栄えに栄え...
今日の「御代の春」は、こしあん
小倉あんとこしあんの違い
こしあんは、
やわらかく煮たアズキを裏ごしして皮を取り除き、
練り上げたものです。
小倉あんは、
こしあんに、大納言など大粒のアズキを蜜煮にしたものを
混ぜ合わせて作ります。

へえーー
とらや御代の春
梅をかたどったこし餡入りの最中
古くは天皇の時代が末永く栄えることを願った菓銘であり、
転じて平和がいつまでも続くようにと
思いを込めたおめでたいものです。
梅をかたどった白色の皮にこし餡を詰めました。
めっちゃ美味しい
先日の小倉あんとの味の違いは・・・
・・・・・・・・・・
私には分からない
どっちも美味いぞ
さすが虎屋なのだ
うんま〜〜い