日記ぢゃないけど 迷ったらタコ飯だ 冷蔵庫にタコが残っていた宮城県産柳タコと書いてあり、適正な価格であったので買ったが、なぜか食べずに残ってしまった生食用の茹でタコだったので消費期限を過ぎている加熱して食べることにしようさて、どうやってたべよう??そうだ、迷ったらタコ飯だCM... 2016.06.30 料理日記ぢゃないけど
日記ぢゃないけど ジャガイモのガレット 丸い形に焼いたら、何でも「ガレット」と呼んでいいらしい今度から「お好み焼き」も「お焼き」も全部「ガレット」 と呼ぶことにしよう豚肉と卵とキャベツのガレット、とかねジャガイモのガレットじゃがいもを千切りにして、水にさらさず、塩コショウを少しし... 2016.06.29 料理日記ぢゃないけど
日記ぢゃないけど 茎屋の撫々(ぶぶ)すぐき 今日は漬け物シリーズこれ、大人です茎屋の撫々(ぶぶ)すぐき中級者以上〜上級者向け乳酸発酵で適度に酸っぱくて美味い塩味はたいへん少ないご飯にもお酒にも合いそうこんな食べ方はどうかな?ソーセージを焼いて、粒からし、そして、すぐき!うわあめっちゃ... 2016.06.28 料理日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど ハグルマトマトケチャップ 業務スーパーで買ったテーブルランドのトマトケチャップがすごく安いのに予想以上に美味かったそれに味をしめて?またも業務スーパーでさらに安いケチャップを買ってみたハグルマトマトケチャップ500グラムで100円以下すごーく安いこんな安いので大丈夫... 2016.06.27 料理日記ぢゃないけど食べ物
自作エフェクター・歪み Super Kowloonの製作 うわあ、また製作?歪みご存知のようにロックギターの音はギュイーンと歪んでいるこれまで、個人的にはナチュラルに甘く歪んだオーバードライブサウンドを好んできたそれが最近になって、もっと歪んだディストーションが好きになったBossのDS-1Xを買... 2016.06.26 自作エフェクター・歪み
楽器 クロマチックハープ-メンテナンス 久しぶりにクロマチックハープを吹いてみたら・・・あらら、めっちゃ下手になってる普段から練習しないといけないのだなHOHNER(独)SUPER 64 CHROMONICAクロマチックハーモニカには、右側にレバーが付いていて、それを押すことで半... 2016.06.25 楽器
日記ぢゃないけど 親子丼と土井の生志ば漬 一昨日の記事こんな風に書いている土井志ば漬本舗 土井の生志ば漬お酒のあてでもいいが、食事の合間の箸休めにぴったりか?親子丼と一緒に食べたらどうかな?やってもうたふふふ、やってしまいましたみつばもないし、めっちゃテキトーに作ったが、京都を意識... 2016.06.24 料理日記ぢゃないけど
日記ぢゃないけど ジェノベーゼ研究 冷蔵庫に瓶詰めのバジルソースがあったかなり前に「参考にしよう」と買って忘れていたな賞味期限が切れる前に使わなきゃ適当にジェノベーゼを作ってみたマツコデラックス氏が「ジェノベーゼという名前をやめて欲しい」と主張していた普通に美味いんだけど名前... 2016.06.23 料理日記ぢゃないけど
日記ぢゃないけど 土井の生志ば漬 ヤバいぞ漬け物を食べるようになったそれも浅漬けなどではなく、本格的に発酵させたものを美味いと感じるようになった土井の生志ば漬土井志ば漬本舗 土井の生志ば漬大原特産のちりめん赤紫蘇と塩だけで、昔ながらに重石をのせて木樽に茄子を漬け込んでいます... 2016.06.22 日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど トルティーヤを焼いた とうとうやってしもたトルティーヤを粉から作ってしもたレシピネットにいくらでもレシピはあるが、何のためにそれを加えるのか?といった説明はほとんどない強力粉で作るものや薄力粉で作るもの本格的なトウモロコシ粉で作るものもある発酵させるもの、させな... 2016.06.21 料理日記ぢゃないけど