日記ぢゃないけど 秋刀魚のペペロンチーノ 秋刀魚といえば、塩焼きか?最近は刺身でも食べられるようになったこれまで、バルサミコで仕上げたり、炙りにしてみたりもしたが、今日のレシピは大物!です!秋刀魚のペペロンチーノ秋刀魚は三枚におろして小骨を抜いておく少し塩をして15分くらい寝かす1... 2017.10.31 料理日記ぢゃないけど
日記ぢゃないけど とれたてホップ2017 ああ、今年もこの季節がやって来たう、う、うれしいとれたてホップ2017原材料:麦芽、ホップアルコール度数:5%レポホップの香りが華やかで喉越し良く、キレ良くすごく美味い!私の「ど真ん中」!毎年、このビールの登場を心待ちにしている大好きなビー... 2017.10.30 日記ぢゃないけど食べ物
自作エフェクター エネループで機材電源を作る02 数年前だったか、エネループのエフェクター用充電式電源が売られていたことがある楽器系の雑誌などでは盛んに「めっちゃ良い」的なレポートをされていたが・・実際的には評判が悪かったその理由も解っているが、あえてここでは書かないeneloop ニッケ... 2017.10.29 自作エフェクター
自作エフェクター エネループで機材電源を作る01 ワンレフの1st Liveのダイジェスト映像!第2弾!が公開されました。こちら!再生回数もうなぎ上り!皆さん、ありがとうございます。「おまけ」もあるよ!機材への電源供給私のギターを「激鳴り」にチューニングしてくれるTSCの木寺氏から教えても... 2017.10.28 自作エフェクター
日記ぢゃないけど いかゲソとシーチキンの焼き飯 焼き飯が食べたくなった焼き飯、久しぶりだな冷蔵庫にいかゲソが残っていたから、これを使ってシーフード系?の焼き飯にしよういかゲソとシーチキンの焼き飯作り方いつもは具材のすべてを先ず炒めるのだが今回はタマネギのみじん切りのみを炒めた上手く炒めた... 2017.10.27 料理日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど 秋味 記事にするのを忘れていたこのビールも、毎年楽しみにしている秋味秋だけの限定ビール!「限定」に弱いのは認める原材料:麦芽、ホップ、米、コーン、スターチアルコール度数:6%27年目、なんだね頑張っとるなあレポ麦の香りがする?味=めっちゃビールア... 2017.10.26 日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど かぼちゃとチーズのトルティーヤ トルティーヤというもの自体の存在を知ったのも最近のことだこちらの記事でファーストコンタクトを語っているそれから自分で工夫して・・・生地まで捏ねて作ったりクレープ風に焼いたりもしたしばらくクレープ熱?は冷めていたが・・・またまたスタバにてPu... 2017.10.25 日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど 信州に乾杯 だもんでえ、頂きもん!ずら47都道府県の一番搾り例外中の例外!その理由はこちらに冷蔵庫で長らく休息していたなあもったいなくて飲めないんだよ信州に乾杯原材料:麦芽、ホップアルコール度数:5%レポめっちゃビール前に飲んだ時と印象が違う以前にもい... 2017.10.24 日記ぢゃないけど食べ物
自作エフェクター Tone Stack 研究 新しいエレアコ用のプリアンプの必要性を感じていると、いうのも先日のライブで使ったエレアコ用のプリアンプ回路図も公表しているライブにお越しの皆さま、ありがとうございました楽しゅうございましたこちらに動画がありますプリアンプの今後の課題このプリ... 2017.10.22 自作エフェクター
日記ぢゃないけど El Capitan 急にめっちゃ冬ですな今日はコートが要るかも?O.S.のバージョンアップ昨日!丸1日を費やしてMacのメンテナンスをしたこれまで、日常使っているMac Book AirのO.S.は10.7.5(Lion)であったがいろいろ不具合が出てきて「そ... 2017.10.20 日記ぢゃないけど