gakko

自作エフェクター

ギター内蔵プリアンプ2021-3

少し涼しいうちに作業を進めてしまおう前回の続きの記事前回はC3の設定に悩んで保留その前にFETFETによっても定数が変わりそうなのでC3を1.0uFに仮決めしておいてFETを吟味するまずは2SK30ATM-GRから始めて2SK117、2SK...
料理

海老のアヒージョ

ここ2〜3日涼しい今日は寒いなあ、と思っていたら最高気温が22℃だそうつい数日前まで30℃を超えてうだるように暑かったから身体、きっついぞう半田付けには良いんだけどねえ海老のアヒージョ生で食べられる海老を買ってささっと表面を加熱してレアで頂...
自作エフェクター

ギター内蔵プリアンプ2021-2

昨日の記事の続き赤いストラト(あかこ)の内蔵プリアンプを見直そうと思っていて内蔵プリアンプ2021計画今回、やってみたいのはC1でのハイカット調節サウンドチェックの方法スイッチボックスを通して一番音のいいシールドMogami2964を3m通...
自作エフェクター

ギター内蔵プリアンプ2021

2019年の5月にティンカーベルモデルの内蔵プリアンプを作ったが考え方を変えることでたいへん良いものができたこれまで音質向上!にこだわるばかりにHi-Fiに設計しすぎたようでこの時は大胆に?High成分をカットしたことでいい感じになったのだ...
日記ぢゃないけど

THERMOS真空断熱タンブラー

思い切って買ったこれは素晴らしい商品だTHERMOS真空断熱タンブラーネットの評判などを吟味して300mlタイプの小さなものにした大正解お茶もずうっと冷たいし氷も溶けにくい手に冷たさが伝わらないところもいいし結露しないというのもオススメポイ...
料理

豚バラ焼きのネギダレ仕立て

昨日の記事の「家事ヤロウ」で和田氏が紹介したカリカリ豚バラの下敷き というレシピを真似て作ってみた豚バラ焼きのネギダレ仕立てキャベツたっぷりを千切りにしてお皿に敷いておく長ネギの青い部分は小口切りに白い部分は薄く斜め切りにして、たっぷり切っ...
料理

千切りキャベツのツナマヨポン酢

昨日2021年8月10日テレビ朝日系列「家事ヤロウ」で和田・俺たちの・明日香さんが簡単おつまみとして紹介した千切りキャベツのツナマヨポン酢早速作ってみた千切りキャベツのツナマヨポン酢キャベツを千切りにしてツナ缶の油を切って(編注:今回はノン...
料理

ポークステーキ丼

今日は暑いむちゃくちゃ暑い都内でも35℃を超えているところもあるらしい八王子で39℃、練馬で37.9℃ヒェ〜エアコンは好きぢゃないけどガンガンにかけてじっとしているのが得策だポークステーキ丼は以前にも記事にしているたいへん美味いのだが食べ過...
日記ぢゃないけど

東京オリンピック閉会

今日は8月9日本来、8月11日が山の日であるが今年に限り山の日は8月8日に移動8月8日が日曜日だったので今日は振り替え休日らしいなんで8月8日に移動したのかは分からないが8月9日に移動すればよかったんぢゃないか?とも思うのは私だけか?本日8...
自作エフェクター

秋葉原通販

今日は雨しとしとしと・・・ちょっと涼しい昨日のアメリカからの荷物は1か月かかったけど秋葉原から(通販は埼玉県)の荷物は2日ほどで速攻で届いた秋葉原通販OPENわくわくわくすんごいたくさんネットで2時間くらいかかってたくさん注文した全部は紹介...