鶏レバー炒めは「純レバ」という名前で
何度か記事にしてきた

鶏レバー炒め(純レバ)
純レバは以前にも記事にしているなるべく新鮮な鶏レバーで作ることちょっと面倒だがめちゃめちゃ美味い鶏レバー炒め(純レバ)この料理の大切な脇役長ネギをたっぷり!薄く輪切りにして水にさらしておく主役の鶏レバーは、心臓がついていることが多い心臓も、...
今日はキャベツの千切りと共に頂く
鶏レバー炒め with キャベツ
キャベツの千切りはよく切れる包丁で作るのが望ましい
芯の部分は外して、葉脈と直角に包丁を入れる
シャキッと美味しいキャベツの千切りはたまらん上手いが
なかなか難しくて、面倒なのも現実
スライサーで作る場合は、スライスしてから一度氷水にさらすと良い
30秒から1分、さっと冷水に通してザルに上げて、水を切っておく
主役の鶏レバーは、心臓がついていることが多い
心臓は、オーブントースターで塩焼きにするのも美味いが
今回は一気にこの料理に加えてしまった
きれいにそうじをした鶏レバーを適当な大きさに切り
流水できれいに洗って
数分間、薄い塩水につけて血抜きをする
調味液を作っておく
醤油 大さじ1
酒 大さじ1
オイスターソース 大さじ1/2くらい
砂糖 大さじ1/2くらい
豆板醤 小さじ1/2くらい(お好みで)
酢 小さじ1
ニンニク 1/2個と
生姜(ニンニクの2倍くらい)をおろして加えて混ぜておく
フライパンを熱くしてごま油を引き
下処理したレバーを、よく水気を切って投入
ちょっぴり味塩コショウ
蓋をしないで加熱し、焼き目がついたらターンオーバー
決して加熱しすぎないこと
B面も焼き目がついたら調味液をじょわん!
味を見ながら、水分を飛ばすように
うりゃうりゃっと煽って
キャベツたっぷりの皿に盛り付けたら
出来上がり

レバーも抜群に美味いけど
タレのしみたキャベツがごっつ美味いぞ
ご飯もお酒もすすみます
このレシピというか、調味液抜群!

是非!


