手羽元チューリップの唐揚げ

料理

手羽元をチューリップに整形することが

だんだん上手になってきて

作業が面倒どころか

楽しくなってきた

手羽元チューリップの照り焼き
手羽元チューリップ鶏の手羽先をうまく整形して細い骨の先っぽに肉を丸く寄せ特にはそれを唐揚げにしたものを「チューリップ」と呼んでいた気がする惣菜屋さんなどでもよく見た気がするしチューリップの形に整形した生の手羽元も鶏肉店で扱っていた小学生の頃...
手羽元チューリップのプレス焼き
手羽元チューリップ先日、手羽元チューリップの照り焼きを記事にしたやっぱり関東圏では一般的ではないようだが骨つき肉の快感がたまらん手羽元チューリップのプレス焼きチューリップにはまってしまった?ちょっと塩をしてプレスで焼いただけでむちゃくちゃう...

背徳のレシピ?

揚げ物はあんまり作らないけれど

背徳でやってみた

手羽元チューリップの唐揚げ

手羽元をチューリップに整形して

ビニール袋などに入れ

すりおろし生姜、すりおろしニンニク 各小1/2くらい

酒、醤油、みりん、を適量

少し水を加えて、ムニョムニョして

冷蔵庫で30分〜1時間程漬け込む

揚げる前にマヨネーズを少し加えて、

またムニョムニョして

昭和の天ぷら粉をまぶして

今日は鍋に1cmくらいの油を入れて

2度揚げする

1度目は弱火でゆっくり

数分寝かして

2度目はちょっと強火でカリッと

出来上がり

なんだこれ!

外カリカリ

中ふわふわ

めっちゃ美味い

むちゃくちゃ美味い

すんげーやばい

これは完全に沼だ

こんな沼

はまったらたいへん

すんごい美味いけど

頻繁に作るのは控えようと思う

美味すぎる

やばい

タイトルとURLをコピーしました