小松菜と干し海老の炒め物

料理

南の海、カロリン諸島で発達中の熱帯低気圧について、

気象庁は「24時間以内に台風に発達する見込み」と発表した

風速が17.2mを超えると台風なんだって

へえーー気圧が基準ぢゃないのね

風速の17.2mは秒速で

時速に換算すると、約62km

どう考えても時速の方が分かりやすい

小松菜と干し海老の炒め物

干し海老はぬるま湯に浸けて戻しておく

小松菜は4〜5cm長さに切り、よく洗ってから

水気を切って茎と葉に分けておく

長ねぎは縦半分に切って斜め1cm幅に切っておく

にんにくをみじん切りにしておく

フライパンにに胡麻油を熱し、

小松菜の茎から葉の順番に加え、ちょっぴり塩こしょう

小松菜に火が通ったら、にんにく、長ネギ、干し海老を戻し汁ごと加え

あれば紹興酒、中華スープを加えて少し沸かせる

味を見て、ちょっぴりオイスターソース

塩こしょうで味を整える

出来上がり

干し海老の匂いがめっちゃいい感じ

一つ間違えば?くさいんだけど

そのくさみ?がたまらん美味い

お酒にもご飯にも抜群!

お酒が進みます。

タイトルとURLをコピーしました