枝豆のガーリックハーブ炒め

料理

この食べ方は以前にも記事にしたことがあったが

ガーリック・ハーブ枝豆
夏のビールのつまみ!といえば枝豆?だが、枝豆の茹で方はこちらの記事で塩茹でばかりだと、ちょっと飽きる?そんな時にガーリック・ハーブ枝豆枝豆は、さやの端を切って、塩で揉んで10分以上置いておくことフライパンにオリーブオイルにんにくのみじん切り...

枝豆をちょっと焦がすと

また風味が変わって美味いことが分かったので

記事にしておく

枝豆のガーリックハーブ炒め

枝豆は、さやの両端を切って、

塩で揉んで10分以上置いておくと良い

フライパンにオリーブオイルを引き

鷹の爪を加えて

先ほどの枝豆を塩を落として入れて炒める

少し焦がすと風味が上がる

8分通り火が通ったら

にんにくのみじん切り

クミン、タイムなどのハーブを加えて

ゆっくり香りを出すように炒める

ハーブは多すぎるとダメで、なくても大丈夫

ミックスハーブなどもいいと思う

クレイジーソルトとかもよさそう

ちょっぴり水を加えて蒸し焼きにするが

途中、何度も味を見て

塩分と加熱度を調節すること

余熱でも火が通る

出来上がり

辛い、美味い

ビールがすすむ、すすむ君!

タイトルとURLをコピーしました