ひやむぎdeあんかけ焼きそば

日記ぢゃないけど

記憶が曖昧だが、

TV番組で「残った素麺でかた焼きそば風に」みたいなメニューを作っていたような・・・

我が割烹の食材倉庫にも、素麺やひやむぎといった乾麺の備蓄がある

が、それらの食品は、夏を過ぎると一気に消費量が減るばかりか、ほとんど消費しなくなるのが常だ

よっし、ひやむぎであんかけ焼きそばを作ってみよう

(ひやむぎの方が賞味期限が近かったから)

ひやむぎdeあんかけ焼きそば

作り方は適当だが・・・

ひやむぎは茹でて、水で洗って、ごま油をひいたフライパンに敷いて、堅焼き風にした

豚肉、白菜、キャベツ、玉ねぎなどの残り物の野菜、

かまぼこや厚揚げもあったので、炒めた

中華だし・鶏がらスープの素・オイスターソース・砂糖・酢で味付け

水溶き片栗粉でとろみをつけた

出来上がり

あははは、これ、好きかも知れん

普通にひやむぎ食べるより(普通にって何?)断然好き

麺がきつね色にメイラード反応しているところも、すごい好き

美味いです

ご注意

前述のTVの時もそうだし「残った素麺を大量に消費」なんて書いてあるレシピもあるが・・・

ひやむぎは1束90gくらい、ペロリであるが、

この料理だと、90gなんてとてもとても・・・

フライパンで焼くのも50g分くらいが精一杯だと思う

ご参考になれば

御造作!

 

タイトルとURLをコピーしました
What do you like about this page?

0 / 400