料理

日記ぢゃないけど

カレーのサンドイッチ3

カレー味のパンが食べたくなることがあるこれまで、カレーもやしのサンドイッチとか、タマネギとソーセージのカレー味サンドとかを記事にした今回は鶏肉でカレーのサンドを作った取り立てて紹介するほどではない?のだが・・美味かったので記録しておく今日の...
日記ぢゃないけど

ライスヌードル

時々、米の麺が食べたくなることがあって・・先日、ケンミンの焼きビーフンを買って、食べてみたが・・かえってさらに米の麺が食べたくなってしまったで、やまやでこんなのを見つけたので買ってみたRice Noodleタイ産約5mmの平麺のライスヌード...
日記ぢゃないけど

しらすとちくわの焼き飯

賞味期限を過ぎたしらすがあった少し加熱して食べようと思ったあ、賞味期限切れのちくわも発見!よし、焼き飯にしよう先月のタコとキムチの焼き飯と同じパターンだね作り方はいつも通りベーコンがあったので、細かく刻んで玉葱のみじん切りと共に炒めたそこに...
日記ぢゃないけど

青菜炒め

こういう緑黄色野菜等がつまみの中にあると「酒の吸い込み」が断然よくなる「酒の吸い込み」というのは、雑誌「酒とつまみ」編集長の渡邉氏が「タモリ倶楽部」で発表した言葉である酒にはタンパク質の濃い味のおかずが合いそうだが、野菜があるとさらに美味く...
日記ぢゃないけど

ドライカレー?

景品?でもらったレトルトカレーそのまま食べたのでは芸がないなドライカレー風?にしてみよう!作り方レトルトカレー適量をフライパンで温めた味を見ながら、カレー粉、インスタントコーヒー、コンソメ顆粒をそれぞれ少量加えたご飯を投入して丁寧に炒め、最...
日記ぢゃないけど

ケンミンの焼きビーフン

時々「米の麺」が食べたくならないか?ビーフンとか、フォーとか、クイティオとか・・ケンミンの焼きビーフンを食べたことがなかったので買ってみた即席麺で、麺に味が付いているチキンラーメンタイプ?のビーフン1960年生まれのロングセラー商品であるら...
日記ぢゃないけど

赤貝とホッキ貝

暖かくなって来た春は貝が美味い信頼できるスーパーの鮮魚店で新鮮そうな貝を見つけたので買ってみた赤貝1個とホッキ貝1個で432円さばいてもらっても良かったのだが、食べる直前にさばくのが一番良いと考えた貝を開くのが少し難しいかも知れないすごく美...
日記ぢゃないけど

豚肉と白菜の焼うどん

焼きそばも焼うどんも大好きだ今日は白菜で作った白菜の焼うどんも美味しいよ作り方ポイントは白菜の切り方白菜は青い葉っぱの部分と白い芯の部分を(V字に)切り分ける白い芯の部分は繊維と直角に食べやすい5cmくらいに切り分けたら、繊維と平行に細切り...
日記ぢゃないけど

豚玉風卵焼き

見た目はまるでお好み焼きの「豚玉」であるが粉が入っておらず、卵焼きである夜中に小腹が空いた時などにもいいんじゃないかな?ビールのつまみにもなるし、これなら翌朝も胃もたれしないと思う作り方キャベツは繊維に直角に千切りにする卵と混ぜてフライパン...
日記ぢゃないけど

しらすの卵かけご飯

個人的に「卵かけご飯」が流行っているいわゆるマイブームというヤツかサンドイッチの記事も多くUpしているが、パンよりご飯の方が好きだと思う麺類も大好きで、頻繁にうどんやソバ、ラーメンやパスタなども食べている流行っている?炭水化物抜きダイエット...