料理

日記ぢゃないけど

鶏レバーのサンドイッチ

昨日の鶏レバーの残りでサンドイッチを作ったレバーは適当な大きさにスライスしてフライパンで軽く塩コショウして炒めた味付けはケチャップと粒からし、ほんの少しトンカツソースを加えたトーストいつものように食パンは軽くトースト霧吹き(100均商品)で...
日記ぢゃないけど

鶏レバーのレアステーキ

生のレバーが食べたくなる時がある牛肉の生食での事故があってから、法律がどんどん厳しくなってレバーの生食は専門店でも不可なのが現実すごく新鮮そうな鶏レバーを買ったそれも白レバーっぽい美味そうな部分がある生で食べるのは危険だけれど、レアに仕上げ...
日記ぢゃないけど

タコとキムチの焼き飯

冷蔵庫の残り物で、偶然に美味いものが作れたりすることがある刺身用の茹でた?タコが少し残っていた賞味期限も切れていて生で食べるのをためらうパック詰めのキムチも残っていたキムチって食べたい日に買って、少し食べたらあとは残ることが多いよし、これで...
日記ぢゃないけど

鶏ケチャップ炒めのサンドイッチ

ケチャップの話が続いてしまったが・・ケチャの可能性を高めるべく、こんなサンドイッチを作ってみた今日はこのケチャップで頂き物のケチャップなめてみると、いつも使っているカゴメに比べて、少し甘く感じる美味いたいていのケチャップが「ブドウ糖果糖液糖...
日記ぢゃないけど

鶏肉ミートソースのパスタ

鶏肉でトマトミートソースを作った鶏胸肉、玉葱をフードプロセッサーで砕いた玉葱を少量の塩を加えて丁寧に炒めた鶏胸肉を加えて炒めた後、とまと缶を加えて加熱した得意の「茅乃舎(かやのや)の野菜だし」の中身を1パックの半分くらい加えたパルメザンチー...
日記ぢゃないけど

冷凍卵の卵かけご飯

あるTV番組で紹介されていた得する人損する人冷凍卵を使った卵かけご飯出演者がこぞって「すごく美味い」と連呼するので作ってみようと思った卵をラップで包むとか、ジップロックに入れるなどして冷凍庫で凍らせるTVでは24時間とか言ってたかも?冷凍卵...
日記ぢゃないけど

砂肝やわらか炒めの焼き飯

また焼き飯ですまぬ先日作った「砂肝のやわらか炒め」で焼き飯を作ってみたくなった焼豚の代わりに砂肝を入れるようなイメージか?焼き飯これまで焼き飯は「パラッパラ焼き飯」「きゅうりのキューちゃんの焼き飯」「レタスチャーハン」「梅の実ひじきの焼き飯...
日記ぢゃないけど

砂肝のやわらか炒め

先月、「砂肝のやわらか煮」を作って、うまくいったので、もう少し研究してみたくなった圧力鍋圧力鍋で水から煮たらいいんじゃないか?と考えた作り方砂肝は銀皮を外して食べやすい半分にカットした銀皮は外したが、実験的に一緒に煮ることにした圧力鍋に砂肝...
日記ぢゃないけど

鶏レバーのパテ

以前に「レバーペースト」という題名で記事にしているその時は、某国営TVで放送された内容で作ったのだが、失礼ながら「こんなものか」という感想であったメニュー名を変えてちゃんと作ることにした鶏レバーのパテスーパーで「良さげな鶏レバー」を見つけた...
日記ぢゃないけど

シーチキンの焼き飯

焼き飯これまで焼き飯は「パラッパラ焼き飯」「きゅうりのキューちゃんの焼き飯」「レタスチャーハン」「梅の実ひじきの焼き飯」などを記事にしてきた今日はシーチキンで作るやり方を少し変えたいつもは具材のすべてを先ず炒めるのだが今回はタマネギのみじん...