料理 味の素 丸鶏がらスープ 昨日も風が強かったが今日もめっちゃピューピュー吹いている台風並みの強い風で事故なども起きているようだ今日はどこにも行かないで部屋の掃除をしようなんやそれ?使っていた粉末の鶏がらスープが残り少なくなったので新しく買ってみた味の素 丸鶏がらスー... 2024.02.27 料理
料理 白菜と豚肉の焼きビーフン 昨日のしとしと冷たい雨から一転!今日は抜けるような青空すごく気持ちいい気温は12℃くらいあるとのことだが風が強くて寒く感じる白菜と豚肉の焼きビーフン白菜は葉っぱと芯の部分に分け芯の部分は繊維に沿って細い棒状に切り葉の部分は一口大にざく切りに... 2024.02.26 料理
料理 味の素のほんだし 最近使い始めた味の素のほんだし簡単に出汁をとりたい時はこれ以上のものはないと思う顆粒で溶けやすいし想像以上に美味しい出汁の味がする卵とじ蕎麦もちろん、茅乃舎もめっちゃ美味しいけど顆粒はすごく簡単で時短コストが1/10くらい?だと思うそれでい... 2024.02.24 料理
料理 オムライス 卵1個(;´-`) 昨日は暖かくて昼間は20℃を超えて初夏みたいに暑いくらいで半袖の人もいたくらいだったのに今日は一転冷たい雨が降っていて東京は8℃しかないんだとか寒いよおオムライス 卵1個(;´-`)オムライスが食べたくなって食べたいものを作って食べる主義な... 2024.02.21 料理
料理 鶏レバーもやし もやしを炒めないバージョン簡単で失敗がない鶏レバーもやし鶏レバーはなるべく新鮮なものを選ぶこと鶏レバーからハツを外して一口大に切ったら水にさらして血を洗うハツは脂の部分を切り取って切れ目を入れ中の血を流水で流すハツとレバーを一緒に炒めてもい... 2024.02.17 料理
料理 白子ポン酢 めっちゃ新鮮で美味そうなたらの白子を見つけたこれは白子ポン酢だなたらの白子の色たらの白子は色がポイント透明感のある純白のものが特に良いピンク色のものは未成熟であるらしい色がくすんでいるものは明らかに鮮度落ち形がはっきりしていて、こんもり盛り... 2024.02.15 料理
料理 いわしのぺぺ玉パスタ 昨日の記事に続いて本日もいわしだ!捌いて冷蔵庫に寝かせていたイワシで作るぜ!いわしのぺぺ玉パスタニンニクは芯を取り除いてみじん切りにしておく玉ねぎを細いくし切りにしておくいわしは昨日捌いて、ペーパーに包んで冷蔵庫に保存しておいたものフライパ... 2024.02.14 料理
料理 いわしのかば焼き このレシピは京都弁が美しい大原千鶴さんのもの1度作ったら、想像以上に美味くてそのときはびっくりして写真を撮り忘れ今回2度目!今年?は、いわしが安くて美味いからぜひ試して欲しいいわしのかば焼きいわしは頭を切り落とし、腹の部分を斜めに切り落とし... 2024.02.13 料理
料理 シロさんのポテトサラダ 2 備忘録にお付き合いください先月末頃に記事にしたシロさんのポテトサラダ大変美味しかったのだがちょっと味が濃すぎる気がしたのでもう一度、濃さを考慮して作ってみたシロさんのポテトサラダ 2じゃがいも(男爵)4個の皮を剥き2cm角くらいに切って一度... 2024.02.11 料理
料理 豚もつ焼き ご近所?の豚モツ専門店で買ってきたモツをただただ鉄板で焼いて食べてビールを飲んであーーーーーというだけのことなのだが幸せ極まりない豚もつ焼き一番下はハラミから外したラードそのラードを熱した鉄板で溶かしてモツをこんがり焼いたら塩コショーだけで... 2024.02.10 料理