D.I.Y.

機材

エレアコ・スピードセット

今日のステージは3分でセットしなくてはいけない?そんな時間設定になっていたそんなん無理ですでもねなるべく早くセッティングできるように昨日作ったスピードセット MDF材に並べてみる100均の商品いいんぢゃないかなあ固定穴を開ける位置を決めるド...
D.I.Y.

キャリーバッグにゴム足をつける

肋間神経痛の記事は何度も書いた何度もぶり返して持病みたいになってしまっているが・・・整体院の院長から「ショルダーバッグよりランドセルランドセルよりキャリーバッグが良い」と、助言されキャリーバッグをコロコロするようになった肋間神経痛も快方に向...
D.I.Y.

ウクレレバッグの製作

ウクレレを入れる袋だいぶ前??に100均で買った風呂敷で作ったホッチキスで縫ってある?これを今回ブラッシュアップ?させる裁ほう上手モニターヘッドホンの修理に使った糊この布用の糊で作り直すホッチキスを丁寧に外して糊をつけてアイロンで圧着するち...
D.I.Y.

らっきょうの瓶が!

6月末に、らっきょうを漬けた漬けて1週間後くらいから少しづつ食べ始めて1か月くらいからいい感じに「トロッ」としてきていい感じだと思っていたら・・・何と、瓶が!瓶が割れている何があったの?えらいこっちゃ事故か?こんな場所割れるのは、瓶の初期不...
機材

MDR-CD900STのヘッドバンドカバーの製作

先日、MDR-CD900STのイヤーパッドを交換したその時、気になったのがヘッドバンドの劣化ヘッドバンドの交換は4000円以上かかる上にコードなどもすべて交換することになり配線などもすごく手間がかかりそうそこで!手芸班出動ヘッドバンド全体を...
機材

MDR-CD900STのパッド交換

モニターヘッドホン録音の時などに使う機材SONY MDR-CD900ST間違いなく10年以上使っている購入は2012年末頃のようだイヤーパッドがボロボロになってきた交換しよう!サウンドハウスで購入イヤーパッド 1080円/1個×2ウレタンリ...
日記ぢゃないけど

アイロン台の張り替え

今日から8月すんげえ暑いぞーアイロン台の張り替え前から修理したかったんだボロボロになったアイロン台ラビット印謹製メルカリに「昭和レトロアンティーク」という名前でこれと同じと思われるものが2450円で出品されてた!びっくり!TOAで布を買って...
D.I.Y.

スーツケースのキャスター交換

一昨日の記事の続きキャスター探しネットを探しまくるも、ぴったしサイズのキャスターが見つからず作戦変更!作戦名『もう、だいたいでええやろ作戦』モノタロウで購入モノタロウで穴径6.2mm車輪(ゴム車)を売っていたのでサイズ違いで複数購入適当に合...
D.I.Y.

スーツケースのキャスターが・・

思い切り久しぶりに引っ張り出したスーツケースキャスターがボロボロになっている左の前輪左の後輪調べてみると、修理には結構なお金がかかるようだし(1輪あたり5000円以上)かなり古いものなので・・・寿命だな・・・と、普通の人は買い換えるのだろう...
自作エフェクター

アルミケースとベロボード

先日のBB Preampの基盤の海外からの購入それがきっかけになったのか?こんなものも海外から私の備忘録として・・・エフェクター用のアルミケース中国から輸入2個で$11.32 送料無料ハモンド 1590N1(66×121×39mm)とほぼ同...