自作エフェクター・歪み OCDのリニューアル09 7話で終わらなかったOCDのリニューアルだが終わらせます!OCDのリニューアル09ぶりぶりとして、もたつく低音がどうも気に入らない低音を減らす方向で改造(改善!)していく回路図のC3で低音の調整ができるOCDのバージョンで、68n(0.06... 2025.01.25 自作エフェクター・歪み
自作エフェクター・歪み 終わらなかったOCDのリニューアル08 第7話で終わったはずだったのだが・・・終わってなかったんだな終わらなかったOCDのリニューアル08ぶりぶりとして、もたつく低音がどうも気に入らないFUZZのように潰れた汚い低音?というのか?歪みの前の低域が多すぎてもたついていると思うできれ... 2025.01.18 自作エフェクター・歪み
自作エフェクター・歪み OCDのリニューアル07 またまた備忘録にお付き合いくださいOCDのリニューアル07分かりやすいようにもう一度まとめ直した下から二番目の「DIY-New」が今回リニューアル中のOCD一番下の「リニューアル前」のOCDはかなり気に入ってたからそちらに近づけることで作業... 2025.01.05 自作エフェクター・歪み
自作エフェクター・歪み OCDのリニューアル06 なかなか進まない続きの話備忘録にお付き合いくださいOCDのリニューアル06こちらで決めた定数で組み上げて暫定回路図暫定完成形結果?すごくぶっとい音でよく歪む!ギターのボリューム追従も大変良いCot50のブーストモードとの相性も良いが、トーン... 2024.12.18 自作エフェクター・歪み
自作エフェクター・歪み OCDのリニューアル05 続きの話備忘録にお付き合い願いますOCDのリニューアル05Clipper2N7000-2個対称型を基本としてLED-2個対称型も試したが、2N7000の方がよく歪んで歪み方もガッツがあって好み2N7000-2個に、ゲルマニウムダイオードを追... 2024.12.14 自作エフェクター・歪み
自作エフェクター・歪み OCDのリニューアル04 前の記事から2ヶ月近く経過してしまったちょっと高望みしすぎかな?とも思いつつ・・・作業を進めるとすぐに音が出てAion FXのOCDクローンの回路図以前から解っていたことであるがクリッパーがなくても十分に歪んでいるオペアンプが飽和して歪んで... 2024.11.30 自作エフェクター・歪み
自作エフェクター・歪み Vemuram Butter Machine の回路図 エフェクターの回路図を探している人も多いみたい以前にUpした、こちらの記事にも200回以上の訪問があったようだVemuramのエフェクターは素晴らしいサウンドだ!とそこここかしこ?で評判が良いが一般的なペダルに比べて(思いっきり)高価だった... 2024.10.30 自作エフェクター・歪み
自作エフェクター・歪み OCDのリニューアル03 なかなか進まない続きの話作った実体配線図に従ってユニバーサル基板にパーツを半田付けちょっと余裕を持って設計したけどめっちゃいい感じやんかあ何度も何度も確かめながらゆっくりじっくり行きましょう特にTone周りはじっくり決めて行きたいしLeve... 2024.10.06 自作エフェクター・歪み
自作エフェクター・歪み OCDのリニューアル02 昨日の続きの話ユニバーサル基板の配線図ユニバーサル基板の配線図を作るソフトも存在するが(私の場合は)手書きで作った方が早いし、実践的だと思う何度も何度も書き直してさらには何度も間違いを見つけて、書き直して数ヶ所で定数変更できるように設計した... 2024.09.29 自作エフェクター・歪み
自作エフェクター・歪み OCDのリニューアル01 2015年に製作を開始しOver Drive Systemとして完成させたが2018年にCOT50の回路を組み入れてブーストモードを追加して改造たいへん気に入っていたのだが・・・今回の修理と見直しで不調となった色々考えた結果!作り直そう!現... 2024.09.28 自作エフェクター・歪み