機材 audio-technica ATH-CKL220 安価なインナーイヤホン就寝時にちょっと聴く用のイヤホンで音質はだいたいでよくてなるべく小さいのが良かった1000円以下の商品audio-technica ATH-CKL220音は高音寄りで軽いでも悪くないと思うはっきりくっきりよく聞こえるが... 2021.06.26 機材
食べ物 KAGOME野菜生活100-02 KAGOME野菜生活100は3月に記事にしたばかりなのだがまたパッケージデザインを変えてきた新しいパッケージ以前のパッケージ写真がアップになってるにんじんがどんどん後退していくにんじんメインなのにねひょっとして、内容も何か変わったのかな?味... 2021.06.25 食べ物
料理 焼肉のサンドイッチ サンドイッチの記事久しぶりだな焼肉のサンドイッチ軽くトーストした食パンにスライスチーズ、トマトスライスケチャ焼肉(牛肉スライスをBBQソースで焼いた)野菜たっぷり+マヨ食パン乗せたら、ぎゅっとプレスアップサイドダウンして3分割出来上がりうふ... 2021.06.24 料理
自作エフェクター・歪み Dinosaural OPA-101の製作08 5月末から放置していたエフェクター回路図(一部)Bassボリュームを追加Rx=2.2kΩ,Rv=50kΩCカーブ,Cx=2.2uFC4=0.1uFインストール小さな基板を増設してパーツを配線BeforeAfter4ノブ仕様に変更サウンドチェ... 2021.06.23 自作エフェクター・歪み
日記ぢゃないけど 神木くんの女装 先週末、TVドラマ「コントが始まる」が最終回を迎えた最終回のラストの回収?がちょっと・・・だったけど期待しすぎたんちゃうか?毎回、楽しく観せていただいた神木くんの女装ネットでも「神木くんの女装、可愛すぎる」といった書き込みが多く見られる第6... 2021.06.22 日記ぢゃないけど
食べ物 クオス対アイシー・スパーク 以前にも記事にしているクオスの季節がやってくると焼酎をソーダ割りでいただくことにしているクオスは箱で買っている最近アイシー・スパークという強炭酸水が発売されたので買って比べてみることにしたアイシー・スパーク対クオス価格クオスはネット販売しか... 2021.06.21 食べ物
自作エフェクター バッファーアンプ 機材部屋?からこんなの出てきたなんか懐かしいなあいつ作ったのかは覚えていないがウクレレの弾き語り講座をヤマハから配信していた頃に活躍していたような覚えがある背面にベルトがつけてあってズボンのベルトに固定できる仕様にしてあるウクレレのパッシブ... 2021.06.20 自作エフェクター
料理 鶏レバーの炒め物 このメニューは頻繁に食べてるかも新鮮なものならちょっとレアに仕上げるのがうまい鶏レバーの炒め物きれいにそうじをした鶏レバーを適当な大きさに切り流水できれいに洗って数分間、水につけて血抜きをする水に少し塩を加える方法もあるフライパンに少量の油... 2021.06.19 料理
料理 冷やし釜玉うどん 今日もカラッとしてるな梅雨だとは思えない冷たい釜玉うどんが食べたくなった釜上げではないから正確には釜玉ぢゃないかもでも語呂が美味そうだから冷やし釜玉うどん乾麺湯がいて流水でよく洗って氷で締めてよく水を切ったうどんに卵の黄身をトッピングして出... 2021.06.18 料理
料理 麻婆豆腐 梅雨入り宣言の後は晴れる?今日もカラッと晴れていて気持ち良いな昨日は「ピリ辛ナポリタン」を記事にしたけど体が辛いものを欲している?のかな?元気になりたいのかな?麻婆豆腐豆腐は1.5cmくらいの角に切り湯に塩適量、出汁昆布1枚を加え豆腐を入れ... 2021.06.17 料理