料理

かぼちゃをゆっくり加熱する

今日は寒いなあ突然ですが・・・焼き芋が甘いのは?サツマイモにはでんぷん分解酵素であるアミラーゼが含まれていて加熱するとアミラーゼがでんぷんを分解して麦芽糖になる一気に加熱するより比較的低い温度でじっくりと加熱するとアミラーゼがよく働いてより...
食べ物

コーヒークッキーサンデー

久しぶりのハーゲン!期間限定に弱いのは認めるがこれは惹かれるよコーヒークッキーサンデーめっちゃ美味そう苦味と酸味のバランスが良い中煎(い)りのコーヒー豆を使用したコーヒーアイスクリームに、ほんのり塩味を効かせたチョコレートソースとほろ苦いチ...
日記ぢゃないけど

まな板ストッパー

まな板を新調した「抗菌」「軽量」と謳っていて良さそうと、購入したのだが表面がツルツルしていて滑って使いにくいキッチンペーパーを濡らして敷いたり布巾をしぼって敷いたり工夫をしたがめんどくさい割に効果がイマイチ(´-`;)いろいろ考えて・・・あ...
料理

鯛ラーメン

先日の「鯛のかぶと煮」のつゆでラーメンを作った鯛ラーメンかぶと煮のつゆを3倍くらいに希釈して創味シャンタンを加えて調味長ねぎを刻んで加えてスープを作ったただそれだけ乾麺最近使ってる麺以前紹介した乾麺品質が落ちた感じがして彷徨い中??みうら食...
食べ物

メスタ ベルデホ オーガニック

スペインの辛口白だメスタ ベルデホ オーガニック淡い色調のイエロー、フレッシュな香りに加え、フェンネルとホワイトペッパーのニュアンスが楽しめます。辛口ながら、ジューシーで口当たりが良く、ミネラル感も感じられるバランスの良いベルデホ100%の...
料理

鯛のかぶと煮

「鯛のかぶと煮」は何度か記事にしたが備忘録としてもう一度残しておきたい鯛のかぶと煮うろこを、包丁やうろこ取りで大雑把に取り去ったら塩水の中で、血合いなどを含め、きれいに洗う下茹で鍋に湯を沸かして鯛を入れ、沸騰しない状態で弱火で加熱する1〜2...
料理

豚皮の味噌煮

スーパーで豚の皮を見つけたすごく新鮮そうな上に100円以下と極めて安い!圧力釜があれば短時間で柔らかくできる豚皮の味噌煮豚皮に脂が多く残っている場合は包丁でこそぎとっておく下茹で鍋にたっぷりの湯を沸かし、沸騰したら5分ほど茹でるザルにあげ、...
料理

鶏ハムの親子サンド

爽やかないい天気すごく暖かい暑いくらいでも、湿度が低いので気持ちいい長崎市と佐賀市で過去最も遅い夏日(25度)を記録した?とか鶏ハム試行錯誤を繰り返して・・・かなりブラッシュアップした作り方鶏胸肉の皮を取り除き筋繊維の方向の違いで3つのパー...
日記ぢゃないけど

とれたてホップ2020

キリンの「とれたてホップ」が今年も発売されたとれたてホップ2020箱買いぢゃ!フレッシュな香りも味も大好きそして、ポップな?デザインも好み「一番搾り とれたてホップ生ビール」は、とれたての生ホップを急速凍結して使用する、キリンの特許技術によ...
料理

里芋のポテトサラダ

ジャガイモのポテトサラダも大好きだが里芋のポテトサラダもすごく美味い今日は茅乃舎だしの「冬の御料理読本」に掲載されていた方法を参考に電子レンジでやってみることにした里芋のポテトサラダ里芋(300〜400gくらい)は皮をむいて洗い適当な大きさ...