料理 鯵マッシュポテト 以前に「鰯のポテサラ巻き」を紹介した よく考えてみると 「鰯のポテサラ巻き」という名前は間違いで 正しくは 「ポテサラの鰯巻き」だよな まあ、いいかあ 記事の中で「鯵でもできる」と書いた スーパーで「鯵の刺身」が安く売っていたので きのうの... 2020.03.06 料理
料理 明太マッシュポテト ポテトサラダも美味しいけど 今日はマッシュポテトが食べたくなった マッシュポテト じゃがいもは綺麗に洗って 皮つきのまま、鍋にたっぷりの水を入れて中火にかける グラッときたら、弱火にして30~40分茹でる 10分ごとに茹で具合を確かめること... 2020.03.05 料理
料理 長芋とキャベツの芯のぬか漬け ぬか漬けの記事は久しぶりだな 気温が低くなると ぬか漬けが漬かりにくい 夏場だときゅうりなんかは半日で十分だが 冬場だと2日くらいはかかる 忘れてしまうんだよなあ なので 少々忘れてもいいものを漬けている 長芋とキャベツの芯のぬか漬け 長芋... 2020.03.04 料理
料理 鮭とホタルイカのペペロンチーノ 茹でたホタルイカが少し残っていた というか、 昨日から考えていた ホタルイカでパスタが作りたい、と。 鮭とホタルイカのペペロンチーノ 鮭と玉ねぎを炒めて いったん取り出し オリーブオイルでニンニクと鷹の爪を炒めて 鮭の骨を丁寧に取り除いて ... 2020.03.03 料理
料理 長芋のソテー 食に関するTVには触手が伸びる 食のTVドラマ こちらの記事でも少しだけ書いているが・・・ 深夜食堂 この番組も楽しい シーズン4もちょこっとだけ観ていた その第八話が「長芋のソテー」だった ゲスト: 緒川たまき、小倉一郎、風間トオル 緒川... 2020.03.02 料理
自作エフェクター・歪み BD-2の製作07 BD−2の第5話で書いたが Tonestack こちらの記事に詳しい説明 7話に渡って研究している 今回も! 情熱が知識を凌駕している BD-2の回路の 「5」の部分 書き直してみると Fender Twin Reverb AB763 クリ... 2020.03.01 自作エフェクター・歪み
自作エフェクター・歪み BD-2の製作06 第5話で項目を書き出したので 大体の方針が決まった オペアンプICとトランジスターはソケットで トランジスタのソケットは 6本足のICソケットを流用 その他のパーツをハンダ付け 回路図の丸で囲んだ以外のパーツを まずはハンダ付けしてしまおう... 2020.02.29 自作エフェクター・歪み
料理 手羽とアサリのラーメン いい天気ねえ いろいろあるけど・・・ 頑張って行こーぜい! 手羽とアサリのラーメン 手羽先は出刃包丁で骨をぶった切る形でカットした 5分ほど煮て出汁をとり いったん取り出して めんつゆにつけた(味付けのため) 出汁の鍋にアサリを投入 酒を少... 2020.02.28 料理
食べ物 抹茶のクリームブリュレ 冷凍庫の底?で 眠っていた? 発見された 忘れられていたハーゲン 抹茶のクリームブリュレ いつ買ったのか、覚えていない かなり前だと思う 大丈夫かな? やっぱりちょっと溶けてる なんともったいないこと! 味も落ちている(と思われる) なんだ... 2020.02.27 食べ物
料理 タコとキャベツのペペロンチーノ Y社から通達があり、 【レッスン休講】 2020年2月27日(木)~3月11日(水)までの すべてのレッスンを休講 教室によっては「代講が非常に困難!」なクラスもある どうすればいいんだろ 困ったなあ 政府の方針もなんだかとても不思議な感じ... 2020.02.26 料理