料理 バナナのオープンサンド02 2015年4月に「バナナのオープンサンド」の記事を書いているガックラ、リニューアルオープンが2015年の3月で意地になって?毎日更新していた時期でうりゃー!と、無理やりな記事にしたらある検索ページの第4位!にガックラ掲載の写真が表示されてい... 2019.02.14 料理食べ物
食べ物 ほうじ茶ラテ 鎮痛剤の必要がなくなったご心配をおかけいたしますハーゲン食べて頑張ってこーぜーほうじ茶ラテ 人気が高まっているほうじ茶ラテの味わいをアイスクリームで表現しました。初摘み茶葉をほうじ、上品なうま味がありながらミルクのコクもしっかりと感じられる... 2019.02.13 食べ物
料理 手羽先とごぼうの参鶏湯風 参鶏湯(サムゲタン)韓国料理の一つ鶏肉と高麗人参、鹿茸、ファンギ(キバナオウギ)などの漢方もち米、くるみ、松の実、ニンニクなどを入れて煮込んだ料理薬膳料理や補身料理(ポシン料理・滋養食)ともされているーーーーーーーーーーー参鶏湯ではなくて、... 2019.02.12 料理
自作エフェクター FETの計測 今日はお休み寒いし肋骨折れてるしどこかに出かける気?など全く起こらない鎮痛剤飲んで少し前から気になっていたことを試してみることにしたこのページで(英語)Fetzer ValveというFETブースターの研究が書かれていてFET(電磁電界トラン... 2019.02.11 自作エフェクター
日記ぢゃないけど 出刃包丁 先日の「砥石面直し」をしてMISONO君を研いだ後、この出刃包丁も研いだこの出刃包丁は実家から持ってきたものでものすごく古いものだと思われる手に入れてすぐの時は手入れも行き届いてなくて?サビもあるし、切れ味が悪く「まあ古いから、こんなものか... 2019.02.10 料理日記ぢゃないけど
Music WRF 3rd Liveのお知らせ! Wonder Rainbow Factoryワンダー・レインボウ・ファクトリーあーよ♪ ( Vocal ) × かつらけいのすけ ( Vocal & Guitar )のアコースティックユニットワンレフの3rd Liveが決定したやったね(●... 2019.02.09 Music
料理 秋刀魚のガーリックソテー 魚のニンニクで焼いたやつ?みたいなのが食べたくなったできれば白ワインにバチコーン!と来るような良い鰯があれば・・・と、スーパーの鮮魚売り場を覗くも生の鰯は見つからずしょぼーん( ;∀;)でも、口は・・・「その口」になってしまっている鰯のニン... 2019.02.08 料理
日記ぢゃないけど 今日もプール休みました 決めたわけではないが、毎週、木曜日あたりにプールに行くことにしている骨折が発覚したのが1/30(水)翌日の木曜日にはプールなど言語道断!今日もまだ痛くて鎮痛剤を飲んでいて午前に整体に行って低周波治療を受け胸にサラシを巻いてもらって抗争相手の... 2019.02.07 日記ぢゃないけど
日記ぢゃないけど プラシーボ効果 プラシーボによる鎮痛効果1954年には、すでにLasagnaらにより、薬理学的に効果のない薬を鎮痛薬として与えると30%の人に鎮痛効果が認められることが報告されているそうです。特に痛みという症状は心理的な影響を受けやすく、不安や孤独などによ... 2019.02.06 日記ぢゃないけど
食べ物 結節なし!の祝膳 喉の調子が昨年12月に声が出なくなって・・クリスマスライブ前ですごく困った完璧ではなかったけど、なんとか乗り越えて・・でも、1か月以上経ってもなんだか調子が悪くちょっと歌うだけですぐに喉が枯れてしまう結節などができていたら・・と、心配になっ... 2019.02.05 食べ物