料理

照り焼きチキンのサンドイッチ

意外な盲点だ炒めた鶏肉でのサンドイッチは記事にしたことがあったが照り焼きチキンのサンドはなかった意外な盲点?今日のやり方鳥もも肉を適当な大きさにスライスして少し塩をしてフライパンでゆっくり炒めた途中でひっくり返して少し加熱してから酒を加えて...
日記ぢゃないけど

MISONO君が縮んだ

料理の包丁は、ほとんどMISONO君1本で行っているMISONO君の記事はこちら購入した時は、18cmあったはずのMISONO君だが縮んだ?17cmたらずに短くなっている研ぐから短くなっていくんだね砥石面直し面直しは過去にも記事にしているが...
自作エフェクター

ワニ口クリップケーブルの製作

ダイソーすごい食料品でも衣料品でも文具、食器、電池なんでもお得に揃えているダイソーだがこんなものまで売っていたそれも100円で!ワニ口クリップ8個入り100円これはバカ安ですパーツの足や端子をクリップが握ってくれるからハンズフリーにできるパ...
料理

鯛のかぶと煮03

スーパーにおいて「魚の頭」というものは多くの場合「あら」として売られていてまるで正しい食べ物でない?かのようなぞんざいな扱いを受けているそれは魚の王様?「鯛」でも同様頭4つほども入った大きなパックでも150円?などで売られていたりするこのま...
料理

厚揚げの生姜焼き

豆腐を発明した人もすごいが、それを油で揚げて厚揚げや薄揚げにした人もすごいと思う美味いなあ以前には「厚揚げの照り焼き」を記事にしているが今日は厚揚げの生姜焼き油抜きした厚揚げを適当な大きさに切り、片栗粉をまぶし、少量の油をひいたフライパンで...
日記ぢゃないけど

肋骨骨折?

一昨日、肋間神経痛の記事を書いたが・・・整体に行って症状を診てもらうと・・丁寧に調べてくれて整体師「うーーん、診た感じ・・肋間神経痛じゃなくて肋骨ですねひょっとして折れてるかもしれませんよ何かしましたか?ぶつけた、とか覚えありませんか?」私...
料理

ニラの水餃子

餃子が食べたくなったそれもニラがたっぷりの水餃子!よし、作ろう!ニラはフープロでぶるった豚肉は6〜7mmの粗挽きと、普通の豚ひき肉を合わせたニラだけではしつこいかな?と白菜も加えた白菜は白い軸と葉っぱに分けてぶるって、軸は水分を絞った豚肉に...
日記ぢゃないけど

ロキソプロフェン

またやってもうた肋間神経痛がぶり返した肋間神経痛について初めて書いたのは2017年の3月その次は18年6月にぶり返している今回は18年6月の時ほどは酷くはないがいつもの背中より、右脇腹に痛みがある痛くて鼻がかめないロキソプロフェン60mg鎮...
日記ぢゃないけど

カルボナーラ02

昨日も今日も晴れ!昨日も今日も麺!ふっふっふ麺食いぢゃカルボナーラは以前にも記事にしたが玉ねぎを入れると、これまたうまいんだよなカルボナーラ生クリームを使うレシピは、もともと卵が固まるのを防ぐためのレストランの方法で、本来は入らない本場ロー...
料理

けいらん

「けいらん」は、以前にも記事にしたことがあるあんかけうどんを卵でとじたものを我が家では「けいらん」と呼んでいた冬になると、オカンがよく「けいらん」を作ってくれた「おろししょうが」と「ネギ」を薬味にいただくまだ子供の頃だったから、少し甘く味を...