自作エフェクター・歪み proco ratの製作03 ギターの音を歪ませるエフェクター ディストーションProco Ratを自作改造する その第3話 昨日の記事でダイオードクリッパーを試した オーバードライブモード こちらの松美庵さんの記事ではオペアンプの帰還(2番と6番... 2016.06.05 自作エフェクター・歪み
自作エフェクター・歪み proco ratの製作02 ギターの音を歪(ひず)ませるエフェクター Distortion(ディストーション)の部類に属するProco Ratを自作する その第2話 デジットで買った基板で手っ取り早く ハンダづけした基板 お菓子の空き缶な... 2016.06.04 自作エフェクター・歪み
日記ぢゃないけど 新幹線乾電池 4月末頃にドクターイエローの乾電池を記事にした そんなマニアな記事に反応があったりしてびっくりする その他の新幹線の乾電池も見つけたので買ってみた N700A N700Aは「幻」の車両? N700A、幻の車両だとか、乗... 2016.06.03 日記ぢゃないけど
CM 「一寸法師、登場」篇 TVでお披露目会見とかもやってたから もう、皆さんご存知と思うが ちょっとだけ書いておこうと思う 今まで隠れキャラとしてCMの隅っこの方とかに一瞬しか映っていなかった一寸法師 見つけるのもたいへんだったのだが・・・ ... 2016.06.02 CM
日記ぢゃないけど 赤志ばの卵かけご飯 これ!すごいぞ! 赤志ばの卵かけご飯 2週間ほど前の記事で「ちりめんすぐきの卵かけご飯」を取り上げた 漬け物と卵かけご飯は相性がいいのかも?などと考えていた 志ば久の赤志ば 先日購入した本格的なしば漬け 説明書 ... 2016.06.01 日記ぢゃないけど料理食べ物
日記ぢゃないけど ストロベリーバナナ だからあ、アイス食べ過ぎやってー 分ってるってー ストロベリーバナナ 5/24から期間限定で新発売! 期間限定に弱いな メーカーのHPより 人気のフルーツ“苺”と“バナナ”が、 夏らしくコラボレーションしました... 2016.05.31 日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど チキンライス 先日、マツコの知らない世界で「なつかしのオムライス」として 「かた焼き卵+ケチャップライス」の名店などを紹介していた 以前に書いた「板橋チャーハンの世界」の時と同じように、料理人をスタジオに呼んで、その場で調理 ほとんどの... 2016.05.30 日記ぢゃないけど料理
日記ぢゃないけど 横浜づくり2016 またまた頂き物 ホントありがとうございます 一番搾り横浜づくり シールもサービスでいっぱい貼ってある ありがとうございまする パッケージも以前のものとは違っている 今年の缶は、ラベル右上にその都道府県の形... 2016.05.29 日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど トルティーヤ トルティーヤの本来は、すり潰したトウモロコシから作る薄焼きパン メキシコ、アメリカ合衆国南西部および中央アメリカの伝統的な食べものだそう 現代では、小麦粉から作られた同様のものもトルティーヤとされているらしい また、別の分... 2016.05.28 日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど 志ば久の赤志ば 先日、村上重のちりめんすぐきを記事にしたが なんだか漬け物に興味がわいてきた 柴漬け(しばづけ) 柴漬け(しばづけ)は、茄子やきゅうりを刻み、赤紫蘇の葉を加え塩漬けにした、京都の伝統的な漬物 すぐき、千枚漬けと並んで京都の三... 2016.05.27 日記ぢゃないけど食べ物