日記ぢゃないけど

鰯のユッケ風たたき

最近、青魚が身体に良いなどと言われるようになった DHAだとかEPAだとか、アルファベット3文字で呼ばれるようになると、どこかカッコイイ感じもあるかも知れない 鰯(いわし)や鯵(あじ)は比較的安価な魚で、どこかに「かっこ悪い感」があったかも...
自作エフェクター・歪み

Super Kowloonの製作04

大塚明著「サウンド・クリエーターのためのエフェクタ製作講座 」ハンドメイド・プロジェクトver.3からの製作3作目 Super Kowloonの製作第4話 完結編 Fuzzブーム? 最近、ギタリスト達のあいだで、Fuzzがちょっとしたブーム...
自作エフェクター・歪み

Super Kowloonの製作03

大塚明著「サウンド・クリエーターのためのエフェクタ製作講座 」ハンドメイド・プロジェクトver.3からの製作3作目 Super Kowloonの製作第3話 第1話、第2話から時間が経ったが 一気に組み上げた 前にも書いたが、Super Ko...
日記ぢゃないけど

きゅうりのキューちゃんのおにぎり

舌は肥える? いろんな美味い漬け物を多く食べて、堅気に戻れないのではないか?と心配になってきた 人間はどんどん慣れて行くようである また、差であるとか比較で物事を判断しているらしい つまりはどんどん美味いと思わなくなるのか? いずれにしろ、...
日記ぢゃないけど

村上重本店京高瀬

村上重本店の漬け物は「ちりめんすぐき」、「胡瓜の京高瀬」に次いで3つ目 以前の記事で「村上重本店の商品では「京高瀬」というのが人気らしい」と書いているが その時は間違って「胡瓜の京高瀬」を買ったんだな そして今回は本来の「京高瀬」を買った ...
日記ぢゃないけど

鶏もも肉の皮パリパリ焼き

ただ、鶏もも肉をフライパンで焼いただけ! なのだが、これはなかなか奥が深いというか、美味く作るのには工夫が必要な料理である気がする いろんな作り方 いろんな方法があるようで、ネットでググるとレシピがいーっぱい出て来る 油無しの方法とか、油多...
日記ぢゃないけど

チョコレートマカデミアナッツ

ハーゲン、クランチークランチシリーズは 抹茶クランブル、マカデミアバタースカッチに続いて3つ目 前の2つとも美味かったから期待してしまうな これも期間限定 期間限定に弱いんだよなあ チョコレートマカデミアナッツ マカダミアぢゃないよ、マカデ...
日記ぢゃないけど

ベーコンエッグマフィン

最近、パン系の記事がなかった サンドイッチはけっこう毎日ぐらいに食べているのだが 記事にするようなモノはなかったから ガックラがリニューアルした2015年3月頃の日記ぢゃは 「サンドイッチの記事」と「古い小汚い真空管アンプの修理記事」が交互...
楽器

ウクレレ弦交換&メンテナンス?02

昨日の続き 弦を張り替える 私の方法 これが正しい、というんぢゃなくて、 あくまで私のやり方 エンドボールを入れる 弦(釣り糸)に小さなビーズを入れてから丸結びして団子を作る これをブリッジにはめればめっちゃ安定する 糸巻き側 糸巻きに弦を...
楽器

ウクレレ弦交換&メンテナンス?01

ウクレレの弦 ウクレレの弦はほとんど切れることがないし ギターの金属弦みたいに如実に錆びることもなく どのタイミングで交換したらいいのかわからない またウクレレの弦は張り替えてから安定するのに数日を要する 「明日本番」なんて時には交換できな...