日記ぢゃないけど

早川光の最高に旨い寿司

食に関連した番組は好きだ好んで観る料理番組もあるし、「酒場放浪記」は女性版も含めて留守録して観ているまたまたこんな番組を見つけてしまったやれやれ・・・早川光の最高に旨い寿司BS12 日曜15:00〜番組の内容は早川光という知らないおじさんが...
日記ぢゃないけど

石川づくり・富山づくり

またまた頂き物でございますいつもいつもありがとうございます石川づくり・富山づくり「実家に電話して送って〜って言ったら、6本パックぐらいのつもりだったんだけど、箱で送って来た」んですって素晴らしいご両親でいらっしゃる北陸地方の冬は寒いでしょう...
自作エフェクター

パワーアンプの製作02

PhilipsのパワーIC TDA1552Qを使ったステレオパワーアンプの製作第2話完成編ケース加工これが一番面倒な作業今回は部品点数が極端に少ないから実装が主な仕事となる写真は背面の端子向かって右から電源の入力、スピーカー出力、ライン入力...
自作エフェクター

パワーアンプの製作

PhilipsのパワーIC TDA1552Qを使ったステレオパワーアンプの製作初出 13/12/30先週紹介したミキサー付きヘッドホンアンプの後ろにこのパワーアンプが接続されている安価なのに「めちゃくちゃいい」ので編集再投稿することにしたパ...
日記ぢゃないけど

揚げさん、お豆さん、飴ちゃん

前回の記事での「揚げさん」という言葉であるが皆さんの間でいろいろの見解違いがあるようだスーパーに売っている商品は「揚げ」で、料理されたものを「揚げさん」と呼ぶと思っていたり関西では、どんな食べ物にも「さん」や「ちゃん」を付けて擬人化すると思...
日記ぢゃないけど

きつね丼?

外国人観光客向けの雑誌に、またまたこんな記事を見つけてしまった1ヶ月ほど前に書いた「雉焼き丼」と同様なのだが・・・ちょっとこれは書いておきたいKitsune-Don勝手な和訳揚げ(豆腐を薄くスライスして揚げたもの)と九条ネギと卵であえたもの...
日記ぢゃないけど

アサヒ ザ・ドリーム

先日、スーパードライを飲んで美味かったので今度はこれ!を買ってみたアサヒ ザ・ドリーム麦芽使用比率を通常の1.2倍に高め、しっかりとしたコクのある味わいをお楽しみいただけるとともに、高度な酵母管理技術を採用し発酵度を極限まで高めることで、爽...
日記ぢゃないけど

ペペロンチーノ

「ペペロンチーニ」という料理名で呼ばれることもあるがこのパスタの名前として正しくはスパゲッティ・アッラーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ(Spaghetti all'aglio, oglio e peperoncino)と言うのだそうアー...
自作エフェクター

ミキサー付きヘッドホンアンプの製作完成編

編集再稿の記事ミキサー付きヘッドホンアンプの製作第2話完成編製作Soramimiさんから購入した『SAITAMA HA-1改」の基板に部品を半田付けした。作例と大きく違うところはオペアンプのプラス入力からアースにつながっている10kΩ抵抗を...
自作エフェクター

ミキサー付きヘッドホンアンプの製作準備編

土曜、日曜は特に多くのマニアックさん達が検索で訪れて来てくれるガックラトップからは、旧ガックラのページは表示されず、「見つかりません」のlogが出るだけで検索できないのだこちらの記事も検索して頂いている様子なので、編集再稿するミキサー付きヘ...