日記ぢゃないけど

まぐろ山芋納豆

こんなのは料理とはいえないなあでも豪華まぐろの漬けと山芋と納豆!納豆以前に「納豆のふりかけ』を記事にしたら「納豆食べるんですね」などと意外そうに言う人がいた納豆は嫌いではない関西人は納豆が嫌い!なんて偏見持ってる人がいるんだなこれもマスコミ...
自作エフェクター

ハンドメイド・プロジェクトver.3

来ました来ましたサウンド・クリエーターのためのエフェクタ製作講座ハンドメイド・プロジェクトver.3大塚明著数日前の記事でも書いた本一昨日、木曜日にamazonでポチったら昨日、金曜日にもう到着したすげえ!amazonがすごいのか、日本郵便...
料理

砥石面直し

ウクレレのアレンジ、録音もやっとこさ一段落ふうほっとしているところよし、包丁を研ごう!脈略がないように聞こえるかも知れないが私の中では完璧!ところが・・・砥石はだんだん減ってくる砥石の表面がフラットでないこれでは上手く研げないよし、面直しを...
CM

鬼と鬼嫁篇

AuのCMは大好きで、以前にも何度か取り上げた今回の「鬼ちゃん」も大好きなキャラクターだ鬼と鬼嫁篇桃太郎「こちら、鬼の鬼ちゃん」鬼ちゃん「うぃっすどうもっす」かぐや姫「いつもお世話になっています」鬼「可愛い奥さんじゃないですか」桃「そーんな...
自作エフェクター

お勉強しよっと

忙しいのは間違いないのだが・・・日記ぢゃの更新を2日も?休んでしまった。毎日訪問してくれている人もいるみたいだから・・ごめんねすんげえバタバタしてます。文化の日昨日は文化の日だった11/3は「晴れの特異日」であるらしいいい天気だったねえ「文...
日記ぢゃないけど

バジル収穫

最近、朝晩が寒くなって来たからかなバジルの元気がなくなってきた収穫しよう一株は枯れていた 残念葉っぱをはずして水洗い冷凍保存する方法やら、塩漬けにする方法もあるらしいがやっぱ乾燥が最良と判断電子レンジでチン天日で乾かすののいいかも知れないが...
日記ぢゃないけど

レバーペーストのサンドイッチ

昨日のレバーペーストでサンドイッチを作ったトーストにパテパンはいつものように軽くトーストレバーペーストを塗った反対側はスライスチーズこれもいつも通りベーコンベーコンを焼いて乗せた トマトスライスしたトマトとケチャップケチャップ、ちょっと多か...
日記ぢゃないけど

レバーペースト

「鶏レバーのパテ」と言った方が美味しそうかな?これまでは鶏レバーを「茹でて」作る方法を採用して来た茹でる温度を70〜80度くらいに保つ!という難しさはあるものの、上手くできたときは感動する味になる今日は先日、某国営TVで放送された内容でやっ...
日記ぢゃないけど

とれたてホップ2015

今年も発売されたとれたてホップ2015箱買いぢゃ!うふふふ色は通常の一番搾りよりちょい薄いのかなあ?味は毎年同じ感じで爽やか〜麦とホップの香りがする(ような気がする)フレッシュで美味し!2013はこれ2014デザインほとんど同じなんだねそれ...
D.I.Y.

腕時計の電池交換

古い腕時計以前に父の形見であるSEIKO Linerを紹介したことがあったが今日のは古いとはいえ、SEIKOのクオーツ式長く使っていなかったが,電池交換してみることにしたぼろぼろになったベルトを外してクリーニングJAPAN 7820-507...