料理 恵方巻き 今日は立春 立春は新年らしい 昨日、節分は大晦日だったのだ 大晦日に、その1年の邪気を祓(はら)うという意味をこめて 「豆まき」をするのだそうだ 恵方巻きという風習 近年、節分の「恵方巻き」 つまり「巻き寿司のまるかじり」をする風習が 常識... 2024.02.04 料理
日記ぢゃないけど 料理用温度計と定規 昨日は寒かったね 今日はよく晴れていて暖かい うれしい またまた百均の話題 ダイソーすごい!のお話にお付き合いください 料理用温度計 110円だよ!! 110円! 私は湯煎の60度とか70度の温度を測るために購入したが 200度まで測れる仕... 2024.02.03 日記ぢゃないけど
料理 もつ鍋 時々、もつ鍋が食べたくなる 美味いもつ鍋を作るには なんと言っても新鮮な牛もつが必要! 出来れば専門店の生のもつを購入する 「ミックスもつ」もいいけど シマチョウ(大腸)やマルチョウ(小腸)で 作るのが好きだ タレは醤油味!!で決まり! も... 2024.02.02 料理
食べ物 オーケー深蒸し煎茶#800 オーケーストアのお茶は 以前にも記事にしている 普段は、ペットボトルのプアール茶を飲むことが多いが 冬になると 暖かい緑茶が飲みたくなるんだよなあ オーケー深蒸し煎茶#800 この商品、売り文句がすごくて・・・ #800という番手は細かさな... 2024.02.01 食べ物
日記ぢゃないけど 開運干支石鹸「辰」 今日もすごくいい天気で たいへん気持ちがいい 洗濯物が良く乾くにゃ 開運干支石鹸「辰」 縁起物です 組み立て図? そうなんだよ 自分で組み立てるものなんだ! 中身 本体の石鹸に 屏風、赤いもうせん、 目やたてがみなどの飾り おみくじ付き 出... 2024.01.31 日記ぢゃないけど
料理 ソーセージ de ぺぺ玉パスタ すごくいい天気で暖かい 暖冬だなあ、と感じる パスタ、久しぶりだなあ もちろんグルテンフリーだけどね ソーセージ de ぺぺ玉パスタ ニンニクは芯を取り除いてみじん切りにしておく 玉ねぎを細いくし切りにしておく 長ネギも少し切っておいた ソ... 2024.01.30 料理
料理 ハッシュド餅ベーコンチーズ 『DAIGOも台所~きょうの献立 何にする?~』は 大好きで録画まで!して!観ている 特に毎週金曜日は 「僕にもできる金曜日」というテーマで DAIGO氏が山本ゆり氏に教えてもらいながら 料理に挑戦する!と言うものであるが 二人のやりとりが... 2024.01.29 料理
日記ぢゃないけど 満月に向かってお財布フリフリ 昨夜は満月がキレイだった 友人に「満月に向かって財布をパカパカするといいらしい」 などと、いい加減なことを話していたら 正しい方法?(そんなんあるんか?) を教えてくれた 満月に向かってお財布フリフリ 財布の中身を全部出してから! というの... 2024.01.28 日記ぢゃないけど
料理 シロさんのポテトサラダ きのう何食べた?Season 2の 第1話に登場したレシピ シロさんのポテトサラダ 玉ねぎ1/2個を薄くスライスする きゅうり1本も薄くスライスする ともに軽く塩をしてちょっと揉んで 10分ほどおく 残ったハム4枚を放射状に切っておく じゃ... 2024.01.27 料理
日記ぢゃないけど 個人情報保護用スタンプ 今日も晴れていて気持ちいい 昨夜は月が綺麗だったな 今夜は満月らしいから 今夜も夜空を見上げよう 個人情報保護用スタンプ こういう便利なものがあるんだ! 郵便物を紙ゴミとして捨てる時 住所と名前の部分などを いちいち切り取っていて すごく面... 2024.01.26 日記ぢゃないけど