昨日、暑かったので
今日はすごく寒く感じる
どんな服装で出かければ良いか
迷うなあ
チキン デ ナポリ玉パスタ
グルテンフリーのパスタも
上手く作れるようになった
まず、大きな鍋にたっぷりの湯を火にかけ
玉ねぎを薄めのくし切りにしておく
今日は玉ねぎたっぷり
鶏もも肉を細かく切っておく
ニンニクをみじん切りにしておく
材料を用意しておいてから
1%の塩を加えた、たっぷりの湯で
時々、湯をかき混ぜるようにして
丁寧に麺を湯がく
温めた丼に卵を割り入れ、カラザは取り除いて
よく溶きほぐして、電子レンジで20秒加熱しておく
油をひいたフライパンで
鶏肉と玉ねぎを炒める
ちょっぴり塩コショー
大体火が通ったら
全体をフライパンの向こう側に寄せて
フライパンのこちら側にオリーブオイルを加え
そこにニンニクを加えて
弱火でゆっくり香りを出す
今日は鷹の爪無しにしてみた(何となく)
鍋底にケチャップを加えて沸々させてから
全体を混ぜて
タバスコ2プッシュ
(今日はウスターソース無し)
麺が茹で上がる2分前になったら
卵の丼にパルメザンチーズを振り入れて
電子レンジでさらに20秒加熱
麺が茹で上がる1分前になったら
フライパンにマヨちょっぴりと
茹で汁じょわんと乳化促進
茹で上がった麺をフライパンに移して
うりゃっと煽って
味を見て
黒瀬のスパイスをちょっぴり

黒瀬のスパイス
以前に「マキシマム」について 記事にしたことがある マキシマム 素晴らしい調味料なのだが 少々スパイス感が強く感じる クセがすごいんぢゃ 編注:そんなにすごくありません、大変美味しい 多分「クミン」が入っているからだと思うのだが かけすぎる...
全てを卵の丼に入れて
素早く混ぜて卵でコーティング
出来上がり
めっちゃマイルド
めっちゃ美味〜い
玉ねぎ多めも良かったし
鷹の爪とウスターソースを省いたのも
良い方向に動いたようだ
覚えておこう!
アイスティーごくごく
めっちゃうんまーい