今日から11月かあ
めちゃめちゃ早いなあ
近頃はスニーカーばかりを履いていたが
革の靴も履いてみよう、と
引っ張り出してみたら
かかとの内側が破れている
両脚とも内側
そうだったそうだった
もう10年以上も前?のこと
ハッシュ・パピーの靴が好きで
よく履いていて
靴のかかとの内側が破れて
かかとのカップ部分がはみ出て
痛くて、履かなくなっていた

そういえば・・・
自分で修理しようと思って
東急ハンズで修理用の革を買ったことを
思い出した!!
探したら・・・
出てきた!

すげえ!
靴のかかとの内側の修理
かかと内側補修セット
どうやら靴のかかとの革(すべりかわ、というらしい)と
専用の接着剤やら
接着剤を塗るブラシのセットであったようだ
接着剤は固化して使えなかった(当然だ)
中敷きをはがして
何となくであてがってみた
こんな感じで貼ればいいんだと思われる
説明に沿って
靴の内部も補修用の革も
サンドペーパーを十分にかけてから
ボンドGクリヤーを塗布
もちろん靴の内側にも
ボンドを塗って
10分程度放置して乾いてから
ぺったんこ
何度も位置を確かめながら
慎重に貼り付けた
難しかったあ
強く、ぐりぐり押し付けるように貼ったら
両脚とも同様に修理して
中敷きを戻したら
完成
さらにクッション材も敷いた
これでまたしばらく履けるね

やったね