半熟トロトロゆで卵

料理

数日前に

「たまごの穴あけ器」を記事にしたが

たまごの穴あけ器
今日は曇っていて何だか肌寒い服装も難しいし体調に気をつけようたまごの穴あけ器私には関係のない商品だと思っていたのだが「Daigoも台所」の金曜日の先生山本ゆり氏が同番組で紹介していて山本ゆり氏「これめっちゃ使いますよ」とのことだったのでセリ...

山本ゆり先生の言う通り

「これ、めっちゃ使います」

半熟トロトロゆで卵

鍋に湯を沸かし

冷蔵庫から出した卵のおしり?に

穴あけ器でピアスの穴を開け(けっこう快感)

お玉を使ってそおっと鍋に投入

前回6分加熱では柔らかすぎて

すごく剥きにくかったので

今回は6分半加熱する

最初の1分ほどは菜箸などでコロコロ転がして

黄身が端っこに寄らないように固定させる

沸々と中火で6分半加熱したら

すぐに水に取って氷水で冷やす

ここでもコロコロ転がして急速に冷やす

しばらく置いてから

卵同士をぶつけて殻全体にひびを入れ

(最後の1個はどこかにぶつけるしかないが)

さらに氷水に落としておく

卵のお尻の部分から殻を剥くと上手くいく

出来上がり

超半熟

雪塩でいただきました

パウダー状の宮古島の雪塩をパパッと振って頂く

とろとろで美味しい!

塩フェチ?なので

いろんな種類の塩、持ってます

塩の話はまたいつか

タイトルとURLをコピーしました