前回の記事で
回路図に違和感?を覚えて

SoloDallas Stormの製作02
今日は冷たい雨寒い!秋をすっ飛ばして今日はほとんど冬!厚着をすればいいから酷暑よりはいいかなでも、秋も欲しいなSoloDallas Stormの製作02Aion FXの基板Aion FXのGaleこちらに回路をトレースした記事がある実際にペ...
調べれば調べるほど分からなくなって
AionFXのまんま!で製作する事にした
SoloDallas Stormの製作03
涼しくなってきたので
ハンダ付けが楽しい
背の低いパーツから始めて
だんだん背の高いパーツをハンダ付け
ボリュームポットを細工
AionFXの基板は足の長い端子の付いた
ボリュームポットで固定される形を取っている
足の長い端子の付いたボリュームは
日本では一般的では無いと思われる(探せばあるだろうが)
なので、鈴メッキ線を使って足を延長
上手くできたと思う
フォトカプラー
VTL5C3
このパーツの足の順番?が分からない
以前に秋月電子で購入しておいたものだが
現在は取り扱っておらず
適切なデータシートが見つからない
適当につけると後悔するに違いないから
しっかり調べてから!
今日はここまで?かな?