料理 ハッシュドブロッコリー 今日はすごくいい天気昨日は冷たい雨だったからちょっとうれしい春よ来い!「Daigoも台所」の金曜日担当山本ゆり氏のレシピハッシュドシリーズと呼ばれる氏のオリジナルレシピ先日のハッシュドなすに続いて、今日はハッシュドブロッコリーブロッコリー(... 2025.03.17 料理
料理 冷凍海老とブロッコリーのソテー 冷凍海老が冷凍室にあったのでそろそろ使わないとな冷凍海老とブロッコリーのソテー冷凍海老は流水にさらして表面の氷を流し、その後、3%くらいの塩を加えた40度くらいの湯につけて解凍する解凍できたら、ザルに上げて水気を切っておく背腸がある場合は取... 2024.12.10 料理
料理 海老とブロッコリーのガーリックソテー 地域によっては、台風の影響により大変な被害が出ているようだ台風の弱体化はできないの?でかい台風が来ることがわかっているならそれを弱くすることはできないのか?と考えてしまう海水温が高いと台風が大きくなると言うのなら海水を攪拌すればいいんぢゃな... 2024.08.30 料理
料理 ブロッコリーのチーズ焼き 先月末、ブロッコリーが指定野菜に加わる?などというニュースを聞いた指定野菜「指定野菜」とは、国が、消費量が多く国民生活上の重要性が高い品目として位置づける制度これまでの指定野菜はキャベツ、きゅうり、さといも、だいこん、たまねぎ、トマト、なす... 2024.02.08 料理
料理 海老とブロッコリーのマヨネーズ炒め 先日の海老炒飯で海老とマヨのコンビネーションの素晴らしさが分かったのでブロッコリーとコラボするよ海老とブロッコリーのマヨネーズ炒め海老は殻を剥いて、背と腹に切り目を入れ背わた腹わたを取り除いてきれいに洗って水けをふき取りマヨネーズで和えてお... 2023.05.26 料理
料理 海老とブロッコリーのニンニク炒め 今日はカラッと晴れたたいへんいい天気湿度が低くて気持ちいい窓を開けて風を通そうかな海老とブロッコリーのニンニク炒め海老は背わた腹わたを取ってきれいに洗ってからペーパーで水気を切っておくにんにくはみじん切りにしておくブロッコリーはボウルなどに... 2023.05.09 料理
料理 海老とブロッコリーの茎のアヒージョ ブロッコリーの茎美味しいんだよお花より茎の方が好きなくらいホントなんだよお海老とブロッコリーの茎のアヒージョブロッコリーの茎は皮を剥いて一口大に切っておく筋っぽい場合は厚めに剥く1%くらいの湯で1分湯掻いてザルに丘上げして水分を飛ばすニンニ... 2022.12.21 料理
料理 タコとブロッコリーのニンニク炒め 美味そうなタコ(茹で)が売っていたのでタコとブロッコリーのニンニク炒めブロッコリーは小房に切り分け濃いめの塩水につける(虫対策)ニンニクはみじん切りにしておくタコは適当な大きさに切り揃えておく下茹で鍋に湯を沸かし、1%くらいの塩を加えてブロ... 2022.12.09 料理
料理 ブロッコリーの茎のソテー ブロッコリーの茎の部分捨てている人も多いんぢゃないかなあ食べられるし、美味しい以前にも記事にしているが茎単体は、はぢめてかも?ブロッコリーの芯のソテーニンニクをみじん切りにしておくブロッコリーの芯の部分皮が硬くて美味しくないのでピーラーでひ... 2022.04.20 料理
料理 ブロッコリーとタコの炒め物 ブロッコリーは炒め物にする場合もちょっと塩茹でした方が良いブロッコリーの芯写真を見てもらうと分かるがブロッコリーの花の部分だけでなく芯の部分も加えている芯も食べられるし食感は花の部分より上だと思うブロッコリーとタコの炒め物ブロッコリーは小房... 2022.02.13 料理