料理 海老の鬼殻焼き このメニューではないが・・・上沼恵美子のおしゃべりクッキングの和食の岡本先生が海老を殻ごと焼いていて・・・フライパンでそれもプレス!で!「殻がパリパリして美味しい」とのことだったのですごく惹かれてやってみることにした海老の鬼殻焼きえびは殻の... 2020.05.29 料理
料理 やげん軟骨 鶏の軟骨何種類もあるらしい居酒屋などで唐揚げにされているのは鶏の膝(ひざ)の軟骨らしいが今日の「やげん軟骨」は?胸骨の先端の比較的柔らかい部位らしい舟形でY字のような形をしていて・・・やげんは漢字では「薬研」と書き、漢方薬や生薬をすりつぶす... 2020.05.19 料理
料理 プレスで焼く!その2 昨日の記事を読み返して昨日の記事のままだとかなりハードルが高いというか、マニアックすぎることに気がついた「プレスで焼く」方法は鳥もも肉などでも試してほしい皮目がパリッと仕上がる骨付きもも肉のプレス焼き特に骨付きでなくてもスーパーで売っている... 2020.02.09 料理
料理 プレスで焼く! 日記ぢゃに何度も登場しているが我が割烹では「プレスで焼く」という高等?技術?がある「プレス」で焼くコールドスタートのフライパンにパラパラっと塩をして鶏肉などの具材を置き上からもちょこっと塩をして別の鍋に少し水を入れ、重石として具材に乗せる重... 2020.02.08 料理
料理 ぼんじり “ぼんじり”とは、鶏の尻尾に当る三角形の部分で尾骨の周りを覆っているほんのわずかしか取れない希少な部位で「さんかく」「テール」「ぼんぼち」などとも呼ばれる以前にも記事にしている冷凍解凍ものであるが、スーパーで見かけることがある中骨を外し油壺... 2020.02.02 料理