料理 きゅうりの半本漬け 「きゅうりの1本漬け」については以前に研究途中の記事を書いているある程度の成果が得られたので備忘録として残しておきたいきゅうりの半本漬けきゅうり(2本)は多めの塩をしてまな板の上でゴリゴリ板ずりをする塩を軽く流した後、ヘタを切り落とし部分的... 2025.08.22 料理
料理 きゅうりの即席浅漬け5 きゅうりの即席浅漬けの研究?が進んでいる前回「番外編」とした、びっくらコンとの組み合わせが番外から定番に昇進してしまった今回は、そのハイスピード編きゅうりの即席浅漬け5きゅうりは端っこを切り落として軽く水洗いをして、皮を数カ所、ピーラーでし... 2024.09.11 料理
料理 きゅうりの即席浅漬け4 昨日は大雨で乗っていたJRの電車が止まってしまった地下鉄に乗り換えて、レッスンには行けたけど・・・なんだか疲れたなあきゅうりの即席浅漬けの研究が進んでいる今日はちょっと番外編かな?びっくらコンの塩昆布を利用するきゅうりの即席浅漬け4きゅうり... 2024.08.22 料理
料理 蛸ときゅうりの酢の物 昨日の記事のアヒージョの残りの蛸で蛸ときゅうりの酢の物きゅうりはスライサーで薄切りにし塩を振って軽く揉んでおく乾燥ワカメを水で戻しておく生姜を細く切って水にさらしておく蛸をスライスしておくきゅうりとワカメを軽く水で洗い、水気を絞るきゅうり、... 2024.08.20 料理
料理 きゅうりの即席浅漬け3 きゅうりの即席浅漬けの研究が進んでいるきゅうりの即席浅漬け3今日は勢い!できゅうりを2本でいってみた蛇腹切りきゅうりは両端を切り落とし包丁を少し立てるようにしてまな板に当て、切り落とさないように斜め1〜2mm幅の切り込みを入れていく裏返した... 2024.08.11 料理
料理 きゅうりの即席浅漬け2 連日、暑い日が続いてさらには連日オリンピックが熱くてしんどくなってくる今日はちょっと話題を逸れておこうかなきゅうりの即席浅漬け2週間ほど前に「きゅうりの即席浅漬け」の忘備録を書いたあれから、いろんなレシピを試してみた顆粒だしや白だしを使った... 2024.08.01 料理
料理 きゅうりの即席浅漬け 昨日、なすの浅漬けを記事にしたが昨夜、きゅうりの浅漬けが食べたくなってなんとなく作ってみたらすごく美味しかったので備忘録として残しておきたいきゅうりの即席浅漬けきゅうり(1本)の皮を数カ所、ピーラーでしましまになるように剥いて食べやすい大き... 2024.07.16 料理
料理 豚肉、オクラ、きゅうりの梅和え 今日はちょっと涼しいかな?と言っても30度は超えているだろう麻痺してきているエアコンはつけた方がいい頑張って行こう豚肉、オクラ、きゅうりの梅和え薄切りの豚肉は一口大に切っておくオクラはヘタを取っておく梅干しは種を取り除き、包丁で叩いてボウル... 2020.08.24 料理
料理 きゅうりの豚肉巻き これ、意外に?美味しいよきゅうりがズッキーニみたいな感じ?になるズッキーニよりしっかりしていて大人の味?きゅうりの豚肉巻ききゅうりは縦半分に切ってスプーンの柄などを使って真ん中の種をかき出す豚肉1枚を広げて、ちょっぴり片栗粉を振りきゅうりに... 2020.07.20 料理
日記ぢゃないけど きゅうりのキューちゃんの焼き飯 題名は正確には間違っているなきゅうりのキューちゃんはメインではない焼き飯焼き飯はいろんなバリエーションが考えられる前回はウインナーソーセージとタマネギでつくっているタマネギがないタマネギの在庫を切らしていたうう、どうしよう口はすでに焼き飯の... 2015.09.20 料理日記ぢゃないけど