料理 豚とかぼちゃの蒸しもの 昨年11月に記事にしたおしゃべりクッキング、中華の石川先生のレシピ「豚肉のトウチー蒸し」がすごく美味しかったその後「鶏肉とジャガイモ」にアレンジしても美味かったピリ辛を訂正して「鶏とかぼちゃの蒸しもの」に発展させてもVery Goodだった... 2018.10.16 料理
日記ぢゃないけど 冷やしかぼちゃうどん 今日はひんやり東京は20℃程らしい昨日から10度以上低い風がひんやり気持ち良いけど外は、ちょっと肌寒いくらい・・・・・・・これは昨日のメニュー今日は熱い麺を食べたいくらい冷やしかぼちゃうどんかぼちゃを煮た備忘録としてかぼちゃの皮は好みによる... 2018.08.07 料理日記ぢゃないけど
料理 かぼちゃの天ぷら かぼちゃが好きだかぼちゃの一般的な調理法としては砂糖を加えた甘い出汁で煮る、というのがあるがあれは苦手だかぼちゃ自身の甘さやうまさをスポイルしていると思うこれまでに色々と紹介してきたがかぼちゃの煮物豚とかぼちゃの豆鼓蒸しなどは、砂糖を加えて... 2018.07.10 料理
料理 手羽先とかぼちゃの黒酢煮込み 手羽先が好きだかぼちゃも好きだなので手羽先とかぼちゃの黒酢煮込みおしゃべりクッキング、中華の石川先生のレシピを元に作ったレシピは番組のまま手羽先は関節の上に切り込みを入れて折り、切り離してしょうゆをまぶす(ちょっと置く)かぼちゃを皿に入れて... 2018.07.02 料理
日記ぢゃないけど 取手づくり うう腰が痛い!昨日、プリアンプが出来上がって嬉しくて・・・オペアンプ選定のサウンドチェックを繰り返した途中、小さなノイズを発見してその原因を追究して・・・全て解決して、さらに突っ込んでサウンドチェックを繰り返した夢中になって前傾姿勢を続けて... 2018.02.05 料理日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど 豚とかぼちゃの豆鼓蒸し 「とうばんじゃん」と打つと、すぐに「豆板醤」と変換されるが「とうちじゃん」と打つと「統治じゃん」などと変換され、「豆鼓醤」と表示されることはないまだまだ豆鼓醤(トウチジャン)は認知度が低いということか豆鼓醤(トウチジャン)は、豆板醤(トウバ... 2017.11.01 料理日記ぢゃないけど