日記ぢゃないけど 鮭とじゃがいものパスタ このブログ(と呼んでいいのか?)日記ぢゃは、ほぼ毎日更新している 皆様の応援のおかげです。ありがとうございます で、 日記ぢゃを書いていて、一番良いと思うこと それは 自分の備忘録としてものすごい! 私は何でもすぐ忘れる 機材のことも、料理... 2018.06.13 日記ぢゃないけど料理
日記ぢゃないけど チキン・デ・ナポリ・デラックス 先日、ナポリ・デラックスという記事で作ったケチャップ味のパスタが美味かったので 鶏肉で作ってみた チキン・デ・ナポリ・デラックス 人に会う前だったので、ニンニクは控えた 細く一口大に切った鶏もも肉に少し塩をしてフライパンで炒め 少し火が入っ... 2018.05.16 日記ぢゃないけど料理
日記ぢゃないけど ナポリ・デラックス ナポリタンをデラックスにしたら、すごくうまかった ナポリ・デラックス 細かく刻んだニンニクをオリーブオイルで炒めた 細かく刻んだベーコン、玉ねぎをくし切りにして加えて炒め トマトをサイコロに刻んで加えて更に炒めた 茹で上がったパスタを加えた... 2018.04.25 日記ぢゃないけど料理
日記ぢゃないけど 鮭とじゃがいものペペロンチーノ 偶然だが、すごく上手くできたので 備忘録として記録しておく ーーーーーー 冷蔵庫が「ガラン」としていた 「絶望のパスタ」でも作ろうかな? 冷凍庫に鮭の切り身が凍っていた あ、思い切り芽の出た新じゃがも居る。始末しよう 方針は固まった 鮭とじ... 2018.03.23 日記ぢゃないけど料理
料理 パスタ・グラタン 炭水化物が好きだ ご飯も好きだしパンも食べる 麺類も大好きで、うどん、そば、ラーメン、パスタ そのどれかは、ほぼ毎日?口にしているかもしれない が、そのバリエーションがまだ少なく、変化を求めることがある はじめは、パスタをポキポキと小さくチ... 2018.03.08 料理
料理 ボンゴレ・ビアンコ イタリア語でボンゴレ(vongole)とはアサリ、 ビアンコ(bianco)とは白という意味である 1か月ほど前に、ボンゴレ・ロッソを記事にしてるが、 ロッソ(rosso)は赤という意味で、その時はトマトを加えて作ったので「ボンゴレ・ロッソ... 2018.02.21 料理
日記ぢゃないけど ボンゴレ・ロッソ Kiri(クリームチーズ)ってすごいな めっちゃ美味いぞ ボンゴレ・ロッソ ニンニク炒めて あさりと酒と水入れて、口が開いたら取り出して トマトぶち込んで、パスタゆがく時間、煮詰めて Kiriとちょっぴり牛乳を入れただけ あ、コレステロール... 2018.01.29 日記ぢゃないけど料理
料理 エビソースのパスタ 昨日のアルゼンチン赤海老の頭 中にはたっぷりのエビ味噌?が詰まってる パスタにしようと思って取っておいた 以前に「赤海老のビスクパスタ」として記事にしているが 今回はフープロなし!で簡単に作る エビソースのパスタ アルゼンチン赤海老の頭をフ... 2018.01.04 料理
料理 うにのパスタ うにのパスタは「うにのクリームパスタ」という名前で、2016年の1月に記事にしている その後の研究で「タマネギを加えるべき」という結論を得ているので備忘録として記しておく うにのパスタ フライパンにオリーブオイルを入れ、ニンニクをゆっくり炒... 2017.11.28 料理
料理 鰯と鯵のペペロンチーノ 鰯(イワシ)と鯵(アジ)は残り物でござる 10/31に秋刀魚(サンマ)のペペロンチーノを記事にしているが たーいへんうまかったので 同様の方法でペペロンチーノを作った 鰯と鯵のペペロンチーノ 鰯(イワシ)と鯵(アジ)は刺身用のものの残り 少... 2017.11.20 料理