料理 コブクロ いくーつもーのー、日々をこえーてーたどーりつーいたー・・・・それは「ゆず」やろ消えそーに、咲きそーな、つーぼーみがこーとしもー、僕をー、待ーあってる・・・そっちそっち、コブクロ新鮮そうなコブクロを見つけたので買ってみた頑張って行ってみよう下... 2025.04.07 料理
料理 ガツの味噌炒め 昨日のガツの続きぢゃなガツの味噌炒めゆがいた豚ガツは一口大に切っておくニンニクをみじん切りにしておく味噌を酒で溶いておく長ネギをスライスしておく玉ねぎを繊維に沿って薄く切っておくもやしを洗っておくフライパンにごま油を熱しニンニクと豆板醤を加... 2024.11.13 料理
料理 豚ガツ刺し 今日は暖かいな窓を開けて、部屋の空気を入れ替えよう豚のガツ豚の胃の部分さらに細かい部位に分けて、ガツの最も肉厚な部分を「ガツ芯」「上豚ミノ」とも呼ぶこともあるようだ淡白な味とコリコリ食感が特徴専門店で買って来た豚ガツ(ボイル済み)余分な脂を... 2024.11.12 料理
料理 豚タン下の焼肉 with もやし 今日はすごくいい天気で爽やかレンジ周りのクリーニングをしたよなんのこっちゃめっちゃ美味しくできたので備忘録として残しておきたい豚タン下の焼肉 with もやし豚のタン下は筋が多いので細かく隠し包丁を入れて筋を切っておくもやしはよく洗って!(... 2024.10.11 料理
料理 豚ホルモン のどナンコツ 今日は雨が降っていて寒い20℃を下回っているようで昨日が30℃超えだったからキッツイな豚ホルモン のどナンコツ豚ホルモンの専門店で「のどナンコツ」を買って捌いてみた写真撮っとけばよかったなあエイリアンみたいな形してるんだよ上からタケノコ(ハ... 2024.06.18 料理
料理 豚もつ焼き 昨日、どうしても食べたくなって雨の中、傘をさして「もつ専門店」まで出かけた豚もつ焼きサガリ横隔膜のセンターにある丸状の部分脂の少ない赤身の肉ハラミ横隔膜のサイドにあるひも状の部分赤身と脂が混じっているタン下タンの根本のやわらかい部分1頭から... 2024.05.28 料理
料理 豚ハツ刺し(失敗編?) 今日から12月?急に寒くなって・・・めっちゃ冬早すぎるなあ実は昨日のハツレシピと同時に作ったちょっぴり失敗編豚ハツ刺し(失敗編?)新鮮なので「刺し」でもいけるとのことだったのでお店で調理の仕方を尋ねると「低音調理ですね内部を80度くらいまで... 2022.12.01 料理
料理 豚ハツの純レバ風 先日、記事にも書いたホルモンの専門店で豚ハツを1個購入(豚ハツは1個売り)めっちゃ新鮮で!興奮して?また写真撮るの忘れた豚ハツの純レバ風豚ハツをまんま1個買ったのは初めてどう捌けばいいのか?分からないでも、いい世の中になったネットで調べれば... 2022.11.30 料理
料理 豚レバーの純レバ風 ホルモンが食べたいなあ?売ってるところないかなあ?などと思って探していたらなんと!ほとんどご近所?で専門店を発見先日、試しに少し買ってすごく美味しかったので今回、2回目豚レバーを1個購入(豚レバーは量り売りがなく1個売り)めっちゃ新鮮で!写... 2022.11.25 料理